クラブ開催イベント
ホーム>
2024年 行事予定
大学パネル展「学生寮の今と昔」(2024.1.9)
2024年ゴルフ大会スケジュールのご案内(2024.1.16)
映画鑑賞会/菩提樹(2024.1.30)
新年互礼会(2024.1.20)
JASS共催「クラシック音楽を楽しむ」(2024.1.15)⇒「中止」
第15回アート展(2024.2.04)
「21世紀若手の会」
第166 回木曜会講演会ZOOM講演「ヤマトタケルの系譜と出自」
「今年のタイガース」講演会のご案内
第167 回木曜会講演会「地域農業は誰がどのように守るのか?」
「江戸を歩くB:江戸城外濠の石垣と石樋の探訪」(2024.4.12)
第44回映画鑑賞会「殉愛」(2024.05.24)
JASS共催講演会「福沢諭吉が求めた社会のあり方とは」(2024.05.29)
ゴルフ会/第14回東京六甲クラブ杯
JASS共催コンサート「間近で聴くスラブ民族の旋律」
第168回木曜会講演会「神戸大学深江キャンパスと深江丸/練習船深江丸の新たな挑戦」
KOBELM EAST共催コンサート
第169回木曜会講演会「東京女子大学における理科教育」(2024.7.11)
「ありがとう帝劇ビル/納涼ビアパーティ」(2024.7.19)
第15回東京六甲クラブ杯ゴルフ大会(2024.7.19)
第170回木曜会講演会「映画をより深く味わうための映画学入門」(2024.9.12)
「ありがとう帝劇ビル/出光美術館/伴大納言絵巻から若冲へ」(2024.9.13)
第45回映画会「ひまわり」(2024.9.24)
「ありがとう帝劇ビル」コンサート「日本の抒情」
第171回木曜会講演会「生涯健康を実現する方法」(2024.10.10)
KTC 東京支部講演会(2024.10.15)
ありがとう帝劇ビル「ミュージカルライブ」(2024.10.20)
第69回石井光次郎杯ゴルフ大会(2024.10.24)
ホームカミングデイ in東京(2024.10.26)
「江戸を歩くC 神田上水の史蹟の探訪 (2024.11.9/2024.11.22)
ありがとう帝劇ビル「静嘉堂文庫美術館・平安文学、いとをかし」(2024.11.28)
第172回木曜会講演会「永田町で思ったこと〜検事15年、議員6年、弁護士20年」(2024.11.28)
21世紀若手の会「ワインの謎を紐解く〜新酒ボジョレー・ヌーヴォーと名産地ボルドーワインの飲み比べ」
12月20日(金)18時「忘年会&クリスマスパーティ」
12月20日(金)18時「忘年会&クリスマスパーティ」
詳細 |
会員の皆様 神戸大学卒業生の皆様
慌ただしい日々を送るうちにもう直ぐ師走、恒例の忘年会&クリスマスパーティを開催します。帝劇ビル建替えの為、来年3月には有楽町電気ビルに移転します。帝劇ビル最後、皆様の奮ってのご参加をお待ちしています。 教育学部音楽科卒業生を中心とした女性コーラスで鈴木香代子さん(昭和51年卒)が主宰する「Bel monte 六甲」のミニコンサート、ゴルフ会の優勝杯授与式、現役学生の活動報告、恒例の「じゃんけんゲーム」で賞品を分け合い、最後は皆で「ホワイトクリスマス」を歌い上げます。気の置けない仲間たちとの語らい、皆様誘い合わせて楽しいひと時をお過ごしください。
参加のご希望の方は、12月13日(金)までに下記のサイトから申し込みをお願いします。 https://forms.gle/pZMRpzKjqwTYm12r6
また、「じゃんけんゲーム」の賞品としてご寄贈いただけるものがありましたら、ご持参いただきたくよろしくお願い申し上げます。
日時:12月20日(金)18時開始、20時終了を目途
場所:東京六甲クラブ
イベント: 「Bel monte 六甲」のミニコンサート、手話歌 第69回石井光次郎杯優勝杯の授与式 現役学生の活動報告 「じゃんけんゲーム」、など
会費:会員4,000円、ビジター5,000円
東京六甲クラブ・事務局、野崎
|
▲TOPに戻る
21世紀若手の会「ワインの謎を紐解く〜新酒ボジョレー・ヌーヴォーと名産地ボルドーワインの飲み比べ」
詳細 |
神戸大学 卒業生の皆様
今回は、神戸大学教育学部卒業でワインの専門会社、サンク・センス代表、ボルドー大学公認テイスターの松浦尚子さんに、「ワインの謎を紐解く〜新酒ボジョレー・ヌーヴォーと名産地ボルドーワインの飲み比べ」として、お話し頂きます。
<ワインはすべて、古い方がいいと思っていませんか?2024年解禁したばかりの新酒ボジョレー・ヌーヴォーと少し熟成させたボルドーワインを比較しながら、普段気付くことのないワインの本質にも迫ります。レストランやパーティーで、すっかり欠かせなくなった身近なワイン。飲み方のコツなど、ワインのポイントを知っていることで、様々な会食シーンでの会話の引き出しがグッと豊かになります。飲む人も、あまり飲めない人も、ワインで五感を磨き、コミュニケーション上手になるこの機会を逃さず、ご参加をお待ちしています!>
懇親会では、港区白金にあるサンク・センス直営のワインショップで人気のイタリア・シチリア産の美味しい白・赤ワインをお楽しみ頂きます。
日時:11月22日(金)18時30 分〜、1時間弱ほどのお話しとワイン飲み比べ、その後懇親会、20時半終了を目途
場所:神戸大学東京六甲クラブ https://www.rokko-club.jp/access/index.html
演題:「ワインの謎を紐解く〜新酒ボジョレー・ヌーヴォーと名産地ボルドーワインの飲み比べ」
講師「松浦 尚子」略歴: ワイン専門家/ボルドー大学公認ワインテイスター/サンク・センス代表取締役フランスに5年間滞在し、日本人では数少ないボルドー大学醸造学部公認ワインテイスターのディプロムを取得。帰国後、2003年4月有限会社サンク・センスを設立。東京都港区白金を拠点に、ワインスクール、ワインショップ、会員制ワインCLUBを運営。CLUBメンバー数は、現在 1350名。ワインを軸に季節のワイン会、国内外へのワイナリーツアーなどを実施し、多彩なメンバーと心豊かな時間を分かち合うまたとないコミュニティを形成している。ぴあワイン図鑑監修、日経何でもランキング審査員、東京理科大学でワイン講座を担当。フランス大使館式典、日仏商工会議所イベント、六本木ヒルズクラブ、企業向けなど講演多数。コンサルティング経験も豊富。 https://cinq-sens.jp/
参加者:2001年3月以降(21 世紀)の卒業生
参加料:@4,000円、事前予約必要。
申込:11月15日(金)までに、下記サイトから登録をお願いします。 https://forms.gle/rgbNVsfh6gdJgrea6
21世紀若手の会/幹事団一同 東京六甲クラブ・事務局、野崎
|
▲TOPに戻る
第172 回木曜会講演会「永田町で思ったこと〜検事 15 年、議員6年、弁護士 20年」(2024.11.28)
詳細 |
第172回木曜会講演会は凌霜会(経済・経営・法・国際協力)が担当で、弁護士 佐々木 知子氏(昭和53年卒法) に「永田町で思ったこと〜検事15年、議員6年、弁護士20年」としてご講演頂きます。
(講演骨子) 久しぶりに現場に戻って東京地検公判部キャップをしていた1998(平成10)年5月、来る参院選に自民党から参院選に出てほしいとの話が、唐突にあった。当時比例区は拘束名簿式で、総理枠2名は従来タレントやスポーツ選手だったのを変えると決めたとか、東大総長・俳人の有馬朗人氏が1位、女性は検事をとで、私に白羽の矢が立ったわけである(11位。その3年後は非拘束名簿式(全国区と同じ)になったため、その年が選挙運動をしなくても参院議員になれるラストチャンスだった)。以後はまさに怒濤の日々。人脈、歴史への知識、ものの見方等々、貴重な 6年の経験を得て、1期で引退。
日時:11月28日(木)、18時〜、講演一時間と質疑応答、懇親会を行い、終了20時半を目途
場所:神戸大学東京六甲クラブ
演題: 「永田町で思ったこと〜検事15年、議員6年、弁護士20年」
講師:弁護士 佐々木 知子 (昭和53年卒法)
(ご略歴) 昭和30年3月、広島市生まれ。父の転勤に伴い2歳で神戸に。垂水小学校、神戸大学附属明石中学校、明石高校、同48年4月神戸大学法学部入学。同53年卒。明石市役所勤務を経て、同55年10月司法試験合格、同58年4月検事任官。東京、松山、横浜、津、名古屋を経て平成5年〜東京勤務、同 10年参院議員。自民党女性局長2年4ヶ月、同15年9月厚生労働大臣政務官。同16年7月弁護士開業、同17年4月〜帝京大学法学部教授。うち12年間東京家裁調停委員、第一東京弁護士会綱紀委員4年・懲戒委員4年、など。
@ クラブ参加 参加料@4,000円、(ビジター@5,000円)事前予約必要。
申込はこちらからhttps://forms.gle/LVNTtqRC7SKmEikn8
AZOOM参加、参加料@1,000円、
・申込はこちらからhttps://peatix.com/event/4157328
・初めて申込サイト「Peatix」を利用する方は、登録方法は以下の通りです。
https://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
・申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信にてお願いします。
tokyo@rokko-club.jp
申込:11月21日(木)までにお願いします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
クラブ講演会「静嘉堂文庫美術館・平安文学、いとをかし」(2024.11.28)
詳細 |
王朝文化が花開いた平安時代には、漢詩や和歌、物語や日記など、様々なジャンルの文学作品が誕生しました。平安文学は日本美術のなかでも重要なテーマとしてあり続け、時代を超えて数多くの作品に影響を与えています。今回は、静嘉堂文庫美術館にて開催される「平安文学、いとをかし」展を、クラブにて解説頂き、その後美術館で国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」などを鑑賞いただきます。
日時:11月28日(木)14時〜、30分〜1時間程度の解説と質疑応答
終了後、招待券にて「静嘉堂@丸の内」(明治生命館 1階)を鑑賞〜17時まで
後日に招待券でご鑑賞いただいても結構です(招待券有効期間〜2025年1月13日迄)
解説:藤田 紗樹 学芸員
参加料:@3,000円(ビジター@4,000円)、静嘉堂招待券@1,500円を含む、申し込みは以下のサイトからご登録をお願いします。
https://forms.gle/eq3k4oAWp1UnLPNq9
展覧会の詳しい内容は以下をご参照下さい。 https://forms.gle/eq3k4oAWp1UnLPNq9
申込:11月21日(月)までにお願いします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
「江戸を歩くC:神田上水の史蹟の探訪」 (2024.11.9/2024.11.22)
詳細 |
「江戸を歩く:第4回」のご案内です。 第3回は江戸城の外濠跡の石垣を巡りましたが、この石垣構築の技術は上水道にも活かされていました。今回は関口周辺と、お茶の水橋〜水道橋を歩いて、神田上水の史蹟を探訪します。 前回の春シリーズの江戸城見附跡の石垣巡りでは、30名を超える多くの皆様にご参加をいただきましたが、参加された方々から、もう少しゆっくりと解説を聞きながら史跡巡りができればとのご要望をいただきましたので、今回の秋シリーズでは1回あたり20名を定員として2回開催(11月9日(土)と22日(金))することにします。
日時:11月9日(土)12時半〜16時半 /11月22日(金12時半〜16時半
集合場所:メトロ有楽町線「江戸川橋駅」地下改札口付近(改札口は1ヶ所です)
参加料 :1,000円(当日現地でいただきます)
江戸では飲み水を確保するため、幾つもの上水を造りました。神田上水は目白下(関口)に大洗堰を築いて、水位を上げて神田川から取水したものです。水戸藩邸(後楽園)までは堀割(白堀)で流下させ、その先は地下に水道網を張り巡らして、江戸城と神田・日本橋方面へ配水しました。水道管は石樋と木樋で出来ていて、末端は竹管でした。 御茶ノ水駅に近い「東京都水道歴史館」には、発掘された木樋や石樋(石垣樋)が展示されており、江戸東京の上水道の歴史を分かり易く説明しています。
【散策コース】 「江戸川橋駅」→大洗堰跡→水神社・関口芭蕉庵・駒塚橋→白堀跡→「江戸川橋駅」⇒(メトロ)⇒「飯田橋駅」⇒(JR)⇒「御茶ノ水駅」→東京都水道歴史館・公苑→上水掛樋跡→「水道橋駅」
ガイド:梅村俊一 氏 (ご略歴) 1949年大阪市(住吉区)出身。京都大学法学部卒業。1972年住友信託銀行(現在、三井住友信託銀行)に入社。執行役員、関連会社役員を経て 2013年退職。 (最近の活動トピックス) ・NHK 番組「歴史探偵」の記念すべき第1回レギュラー放送「参勤交代」の中で、当時の古文書を解説
(申し込み) @ 11月9日(土)参加、11月2日(土)までに以下から申し込みをお願いします。定員20名。 https://forms.gle/Ar4ngCJYYvthkXXW7
(申し込み) A 11月22日(金)参加、11月15日(金)までに以下から申し込みをお願いします。定員 20名。 https://forms.gle/u1XF6A8CG4DV8XKs8
東京六甲クラブ・「江戸を歩く」会・幹事 中川(S50 年卒工)、宮野(S50年卒経済)事務局 野崎
|
▲TOPに戻る
JASS 共催コンサート「偉大な芸術家の思い出」(2024.11.19)
詳細 |
チャイコフスキー室内楽の最高傑作である「偉大な芸術家の思い出」、ロシアの四季を描いた作品から「秋の歌」「トロイカ」等を湘南エールアンサンブルの演奏で。 解説はお馴染みの中島良能氏(指揮者、38年卒経営)。秋のひと時をお楽しみください。
日時:11月19日(火)14 時〜16時(途中休憩有り)
場所:東京六甲クラブ
内容:「偉大な芸術家の思い出」
会費:2,900円
申込:申込:11月12日(火)迄にこちらからお願いします。
https://forms.gle/LdZu8SdhjcJ8LTMB9
演目:チャイコフスキー 四季より 10月 秋の歌 11月 トロイカ バイオリン協奏曲より 2楽章 カンツオネッタ ピアノ3重奏曲 偉大な芸術家の想い出
出演:湘南エールアンサンブル 併称 日野原重明記念管弦楽団 ピアノ 加藤 真矢子 桐朋学園大卒。ショパン音楽院研究課程を最優秀卒業。バレンチーノ国際コンクール入賞。ルーマニア国立バカウフィルと協奏曲共演。 バイオリン 弘田 久美子 桐朋学園大学、同研究科修了。英国ギルドホール音楽院修士課程修了。ソロ、室内楽、オーケストラ他にて多彩な演奏活動を行う。 チェロ 井崎 瑛惠 桐朋学園大学、同研究科修了。ソロ、室内楽、オーケストラ他にて多彩な演奏活動を行う。湘南リラフィルとエルガー、ハイドンの協奏曲共演。
主催: 一社)日本セカンドライフ協会・神戸大学東京六甲クラブ
問合: 日本セカンドライフ協会(JASS)津山宏 080-5051-8976。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
ホームカミングデイ in東京(2024.10.26)
詳細 |
初昨年に引き続き「ホームカミングデイ in東京」を開催します。 式典の同時中継をクラブの大型スクリーンにて参加視聴し、終了後は懇親パーティでお楽しみ頂きます。昨年の参加者は 34 名、昭和37年卒から令和5年卒の新卒迄、親・子・孫の三世代にまたがり、学部もすべての10学部からの参加、まさにワン神戸としてのイベントでした。 神戸まではちょっと、と言う方、是非東京六甲クラブで卒業生の集まりをお楽しみ下さい。
日時:10月26日(土)9時45分受付、10時開始
クラブ挨拶:10時〜
記念式典 :10時20分〜12時
懇親会 :式典終了後〜13時終了を目途
場所 :東京六甲クラブ
会費:3,000円、ただし新卒者(2023年9月、2024年 3月卒業)は無料
申込:こちらhttps://forms.gle/tSwns3D9oKeMLVso9から申込下さい。会費は当日受付にて頂きます。
期限:10月18日(金)迄
定員:50名を目途
ホームカミングデイの詳細はこちらをご覧ください。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
東京六甲クラブ「第69 回石井光次郎杯」ゴルフ大会のご案内
詳細 |
会員の皆様、過去にない暑さ、お見舞い申し上げます。 猛暑と豪雨という異常な天気が続いていますが、皆様お元気に仕事にゴルフにとご活躍のことと存じます。標記「石井光次郎杯ゴルフ大会」は、過日ゴルフ大会スケジュールでのご案内のとおり、茨城ゴルフ倶楽部東コースで開催いたします。 第69回を迎える伝統ある大会をより多くの会員の方々にご参加いただき賑やかに盛大に開催したいと存じます。車でも電車でも以外に近い距離にあること、かつ駅からクラブバスで 5分の場所にあり行き帰りが便利です。またコースはアップダウンがなく、平たんそのものです。そしてカートがありますので楽にプレイできる名門コースです。是非とも、会員の皆様、お知り合いの同窓生をお誘いあわせの上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。このゴルフ大会も東京六甲クラブ会員の交流の場でございますので、初参加の方にも奮って参加いただき、先輩・後輩との交流を深め、同窓生の絆の一層の強化に役立てたいと思います。 皆様お誘いの上、奮ってご参加賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
記
1.開催日:2024 年 10月24日(木)
2.場 所:茨城ゴルフ倶楽部 TEL 0297−58−1216 〒300-2352 茨城県つくばみらい市小島新田 102
3.スタート:第1組 9:30〜第 4組 9:54 (アウト、インとも) 東コース(カートあり)、それぞれ4 組ずつ予約しています。
4.交 通: ・車 常磐自動車道・谷和原 IC より約8kmです。 ・クラブバス 秋葉原駅からつくばエクスプレス区間快速(40 分)でみらい平駅下車。みらい平駅から送迎バスで約5分の近さです。
5.開催要領: (1)茨城GC フロント横で、受け付けを行います。 (2)東コース パター練習場前で、9 時10 分に開催要領の説明をします。18 ホールストロークプレイ、新ぺリア方式。その後、集合写真をとります。 (3)各組はそれぞれ、カートナビにスコア入力をお願いします。 (4)プレイ終了後、表彰式ならびに懇親会を開催させていただきます。
6.参加費:5000円(懇親会費及び賞品代金)を会計幹事にお支払いください。
7.プレイ費:プレイ費用(キャディフィー・カート使用料を含む。)21,440 円です。ただし 21 名以上参加の場合です。 各自精算お願いします。朝・昼の食事代、飲み物等の精算も各自お願いします。 なお、3人組になった場合の負担額はゴルフ同好会からの出費とします。 またゴルフ利用税については70歳以上の方は運転免許証等年齢証明をお持ち下さい。 申告すると非課税となります。1200円です。
8.申込期限及び申し込み:9 月末日までに参加、不参加のご連絡を、 (幹事)多田賢男 宛にメールで返信:cokkin.tada@LIVE.JP)もしくは電話(090−9708−6,511)にてお願いします。
|
▲TOPに戻る
ありがとう帝劇ビル「ミュージカルライブ」(2024.10.20)
詳細 |
帝国劇場で上演されたミュージカルを、ミュージカル俳優森田浩貴さんと、六甲クラブの時代の流れも絡めながら、振り返ります。
日時:10月20日(日) 14時から 16時目途(途中休憩有り)
場所:東京六甲クラブ
会費:3,000円
申込:10月15日(火)までに、こちらから申し込みください。https://forms.gle/nunr3nNoWNwonoA28
内容:
ありがとう帝国劇場、ありがとう東京六甲クラブ 帝国劇場で上演されたサウンドオブミュージック、王様と私、レミゼラブル、などからメドレー、ソロ、アンサンブル曲で構成。特にサウンドオブミュージックやレミゼラブルは森田浩貴さんが出演されていた舞台でもあり、上演時のハプニングなどのエピソードもまじえてお話ししていきます。
曲名:
サウンドオブミュージック / 全ての山にのぼれ、エーデルワイス、などメドレー レミゼラブル / 夢やぶれて、オンマイオウン、対決、民衆の歌、などメドレー ラマンチャの男 / 見果てぬ夢 マイフェアレディ / 踊りあかそう 王様と私 / Shall we dance など
出演者:森田浩貴
春野かなみ(小寺美穂/平成14年卒・医保健)、横山みずき、岡田裕美、 中野佐知子、廣瀬喜久恵、大武恵美、舘建造、 ピアノ / 小山内清恵 【森田浩貴】 舞台俳優、バイリンガル司会、ナレーター 作曲家で歌手の森田公一を父に持ち、親譲りの幅広い音かして、域を活舞台俳優として活躍するだけではなく、得意の語学力を生かし、海外俳優たちに対して通訳を行うほか、バイリンガル司 会者としても活動。詳しくは以下。 https://www.bilingual-mc.com/mclist/profile/samples/koki-morita.pdf
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
KTC 東京支部講演会(2024.10.15)
詳細 |
KTC 総会後の講演会にシステム情報学研究科 教授 永田 真 氏が「半導体ICシステム分野における神戸大学の研究トピックス」としてご講演頂きます。 KTC以外のクラブ会員、神戸大学卒業生の皆さんにも講演会とその後の懇親会にご参加頂けます。
(講演内容) 日本の半導体はかつて世界をリードしていましたが、近年遅れをとっているといわれてました。昨年から国内に最新設備を持つ半導体工場が次々と稼働し始め、今後の半導体産業が気になるところです。今回は、半導体ICシステム分野における神戸大学の研究について、最新情報を講演していただきます。
日時:10月15日(火)17時30分〜約1時間講演、その後に懇親会
場所:東京六甲クラブ
講師:科学技術イノベーション研究科 システム情報学研究科 教授 永田 真 氏
演題:「半導体ICシステム分野における神戸大学の研究トピックス」
講師略歴 神戸大学・大学院科学技術イノベーション研究科・教授 1993年学習院大学・大学院物理学専攻修士課程了。 1995年広島大学・大学院材料工学専攻博士課程退学。同年、広島大学助手、 2002年神戸大学・工学部助教授、2009 年神戸大学・工学部教授(情報知能工学科)。
現在、神戸大学・大学院科学技術イノベーション研究教授。科学技術イノベーション研究科長(2022-2023 年度)。半導体集積回路におけるセイフティとセキュリティ、および量コンピュータ向け極低温半導体技術に関する研究開発に従事、博士(工学)。電子情報通信学会・エレクトロニクスソサイエティ会長(2024 年度〜)、IEEE Solid-State CircuitsSociety Distinguished Lecturer (2020-2021 および2024年〜)、など。
参加
@ クラブ参加参加料 参加料@5,000円、事前予約必要。 ・申込はこちらからhttps://forms.gle/H1iq7gWu9ZDnxzAA7
AZOOM参加、参加料@1,000円。
・申込はこちらからhttps://peatix.com/event/4135683
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
第171 回木曜会講演会「生涯健康を実現する方法」(2024.10.10)
詳細 |
第171回木曜会講演会は神緑会(医)が担当で、群馬大学大学院医学系研究科 脳神経再生医学分野 平井 宏和 教授に「生涯健康を実現する方法」としてご講演頂きます。
(講演骨子) 超高齢化社会の日本では認知症をはじめ、健康に対する心配は尽きません。生涯健康に楽しく生きる方法について、生理学、脳科学の視点からわかりやすく紹介します。時間が許せば臨床応用されはじめた難病に対する遺伝子治療について少し紹介できればと思います。
日時:10月10日(木)、18時〜、講演一時間と質疑応答、懇親会を行い、終了 20時半を目途
場所:神戸大学東京六甲クラブ
演題:生涯健康を実現する方法
講師:群馬大学医学系研究科 脳神経再生医学分野 平井 宏和 教授
(ご略歴) 1989年 神戸大学医学部卒業、1994年 医学研究科 修了 医学博士 マックスプランク脳研究所、フンボルト財団奨学研究員を経て 1996年 理化学研究所 研究員 2001年 米国セントジュード小児研究病院 スペシャルフェロー 2004年 金沢大学 助教授 2006年〜 群馬大学大学院医学系研究科 教授 2019年〜 群馬大学未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター長 2023年〜 日本神経科学学会 理事 2023年〜 神戸大学 客員教授
@ クラブ参加参加料 @4,000円、(ビジター@5,000円)事前予約必要。
申込はこちらからhttps://forms.gle/bQNJ76UY8esq6A389
AZOOM参加、参加料@1,000円、
・申込はこちらからhttps://peatix.com/event/4107870
・初めて申込サイト「Peatix」を利用する方は、登録方法は以下の通りです。
https://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
・申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信にてお願いします。
tokyo@rokko-club.jp
申込:10月3日(木)までにお願いします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
「ありがとう帝劇ビル」コンサート「日本の抒情」
〜大正浪漫から現代まで日本の心と風景を奏でます〜
歌 鈴木香代子(51年教育卒) ピアノ 村上江里佳(59年教育卒)
詳細 |
日時:10月6日(日)14時〜(途中休憩あり)
場所 :神戸大学東京六甲クラブ
参加料:2,500円
申込:9月30日(月)までに、お名前に卒年・学部を添えてメール返信にてお願いします。(tokyo@rokko-club.jp)
出演者より:
「ありがとう帝劇ビル」イベントの一つに参加させていただけますこと大変嬉しく心から感謝を込めて歌いたいと存じます。
初めてクラブで歌ったのはもう 20年も前のこと。まだピアノがなくてカセットデッキ持ち込みで伴奏を流しながらの歌唱でした。それから数年が経ち会員有志のご厚意によりピアノが置かれ、クラブではこれまで優れたアーティストの方々が度々出演され私も楽しませていただきました。私もクラブ主催のシーズナルコンサート、忘年会などイベント、同期会などで歌う機会をいただき日本歌曲の世界を大先輩方々、同窓生の皆様が応援してくださり感謝とともに懐かしい思い出でいっぱいです。 ピアノ設置のおかげで教育学部・発達科学部音楽科同窓生によるBel monte 六甲も結成でき月1度 世代を超えた交流も楽しんでおります。 さて今クラブにあるピアノはアップライトピアノの最高級品。このピアノが移転先にも置かれるとお聞きし、これからも多くの方が活用され 音楽を通して同窓生の繋がりが広がることを一会員として心より祈っております。 今回のコンサートのピアノ演奏は30年来のパートナーの村上江里佳さん。優れたピアニストで美しく様々な音色がその指先から奏でられるのをどうぞご期待くださいませ。 【第1部】 待ちぼうけ・宵待草・初恋・しぐれに寄せる抒情 他 【第2部】 さくら横ちょう・風の光芒(源義経題材の歌)・Stand Alone(NHK坂の上の雲 主題歌)他
鈴木香代子
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
第45回映画鑑賞会のご案内「ひまわり」(2024.9.24)
詳細 |
今回は、イタリア映画の大作「ひまわり」です。場面は、第二次大戦末期のイタリアから始まります。自由奔放なイタリア娘ジョバンナは、休暇でアフリカ戦線から帰国中の兵士アントニオに出会って忽ち熱い恋に落ちました。ところが彼の休暇切れは、目前でした。そのとき彼女は、結婚すれば更に12日間の休暇が貰えることを知り、二人はすぐ結婚しました。しかしその12日も、瞬く間に過ぎようとしています。そこでジョバンナは、アントニオを精神病者に仕立てて軍を離脱させる案に思い至りました。名案かと思われましたが、軍隊は、彼らに騙されるほど甘い組織ではありません。仮病は忽ち看破されて、アントニオは、懲罰として最も苛烈な極寒のソ連戦線に送り込まれます。ああ、そこからの彼らの受難たるや、想像を絶するものがあります。 お察しのように、この映画は反戦映画ですが、同時に強い夫婦愛を描いた感動的な映画でもあります。そして、その感動を盛り上げているのが、ソフィア・ローレンの圧倒的な存在感と、ヘンリー・マンシーニの哀愁感に満ちた音楽でしょう。皆様には、美しくも壮大なこの映画を是非ご覧になりますよう、ご案内いたします。 なお次回は、明年1月に菊池寛原作、若尾文子主演の日本映画「心の日月」の予定です。 ご参加の方は、9月17日(火)までに、お名前に卒年・学部を添えて、クラブ宛にメールにてご連絡下さい。tokyo@rokko-club.jp
記
日時:令和6年9月24日(火) 14時から (上映時間は1時間43分です。)
場所:東京六甲クラブ
参加料:1,000円(ワンドリンク付き)
映画:「ひまわり」(イタリア映画、1970年制作)
監督:ヴィットリオ・デ・シーカ
音楽:ヘンリー・マンシーニ
キャスト:
ジョバンナ ........................ ソフィア・ローレン
アントニオ ........................ マルチェロ・マストロヤンニ
マーシャ .......................... リュドミラ・サヴェリーエワ
アントニオの母 .................... アンナ・カレナ
映画会会長 山口 弘之
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
「ありがとう帝劇ビル/出光美術館/伴大納言絵巻から若冲へ」(2024.9.13)
詳細 |
神戸大学の大先輩である出光佐三(1885 - 1981)氏が1966年に創設した出光美術館は、帝劇ビルの建替計画に伴い、今年12 月をもってしばらくのあいだ休館します。これに際して同館では、58年間にわたる美術館の歩みを主要なコレクションとともに振り返るシリーズ展「出光美術館の軌跡ここから、さきへ」が開催されています。 佐三氏がはじめて仙pの作品を入手してからおよそ 120年。出光コレクションは現在、国宝2件、重要文化財 57件を含む1 万件以上にまで成長しました。シリーズ展の末尾となる「出光美術館の軌跡 ここから、さきへW 物、ものを呼ぶ―伴大納言絵巻から若冲へ」では、佐三氏より途切れることなく収集が続けられてきた絵画・書跡の中でも、特に厳選された優品が展示されます。同館が誇る国宝「伴大納言絵巻」 、古筆手鑑「見努世友」を筆頭に、近年コレクションに加わった伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」に至るまで、代表作が目白押し。出品のおよそ8割を国宝・重要文化財が占める、シリーズの最後を飾るにふさわしい豪華な展覧会となります。 このたびは学芸員により展覧会の見どころをクラブにて解説頂き、その後美術館でご鑑賞いただきます。後日の鑑賞も可能です。現在の出光美術館で名品が一堂に会する最後の機会に、ぜひご参加ください。
日時:9月13日(金)午後2時から3時頃まで
場所:神戸大学東京六甲クラブ その後、出光美術館で鑑賞、〜19時まで鑑賞頂けます(入館は18時 30分まで) 。
会費:3,000円
学芸員略歴:田中 伝(たなか でん)
9月6日(金)までにクラブ宛に、お名前に卒年・学部を添えて、メール返信にてお願いします。(tokyo@rokko-club.jp)
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
第170回木曜会講演会「映画をより深く味わうための映画学入門」(2024.9.12)
詳細 |
第170回木曜会講演会は 紫陽会(教育・発達科学・国文・国際人間科学)が担当で、神戸大学大学院国際文化学研究科 板倉教授に「映画をより深く味わうための映画学入門」としてご講演頂きます。
(講演骨子) 映画監督は画面に映る映像のすべての要素にこだわりを持ち、各場面にもっとも適切な要素を厳選して映像を作り上げています。今回は監督が演出をするさいの 7つの要素(セット、小道具、衣装、演技、撮影、編集、音声)に注目することによって、映像の細部に張り巡らされた意味を読み解き、映画作品をより面白く見るための映画学的な視点を紹介します
日時:9月12日(木)、18時〜、講演一時間と質疑応答、懇親会を行い、終了 20時半を目途
場所:神戸大学東京六甲クラブ
演題:映画をより深く味わうための映画学入門
講師:神戸大学大学院国際文化学研究科教授 板倉史明 氏
(ご略歴) 神戸大学大学院国際文化学研究科教授。専門は映画学。1974年熊本生まれ。京都大学博士(人間・環境学)。2005年から東京国立近代美術館フィルムセンター(現・国立映画アーカイブ)の研究員としてフィルム保存や復元の研究をしたあと、2012年10月より神戸大学大学院国際文化学研究科で映画学を教えている。主著に『映画と移民』(新曜社、2016 年)、編著に『神戸と映画』(神戸新聞総合出版センター、2019年)などがある。
@ クラブ参加参加料 @4,000円、(ビジター@5,000円)事前予約必要。お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、メール返信にてお願いします。 (tokyo@rokko-club.jp)
AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
・申込はこちらからhttps://peatix.com/event/4059957
・初めて申込サイト「Peatix」を利用する方は、登録方法は以下の通りです。
https://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
・申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信にてお願いします。
tokyo@rokko-club.jp
申込:9月5日(木)までにお願いします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
第15回東京六甲クラブ杯ゴルフ大会のご案内
詳細 |
拝啓 平素は、ゴルフ同好会の運営につきまして一方ならぬご高配を賜わっていますこと衷心より感謝申し上げます。昨年まで大浅間ゴルフクラブで「神戸大学学友会長杯ゴルフ大会」を開催してきましたが、神戸大学の留学生も含めた卒業生・在学生、更には大学教職員、学生の家族を含めた神戸大学にゆかりのある関係者を対象にした同窓会組織である「神戸大学校友会」が昨年1 月設立されたことに伴い、神戸大学の卒業生・修了生を対象とした同窓会組織である「神戸大学学友会」が廃組となりましたので、本年からは「東京六甲クラブ杯」として開催することと致します。引き続き、学年・地域を超えて同窓生が相集い、ゴルフと懇親会を通じて互いに交歓し、同窓生の絆の強化に役立てるため、より多くの会員の方々にご参加いただき、この由緒あるゴルフ大会を楽しく賑やかで一層盛大な大会にしたいと懇願しています。より多くの会員にご予定・ご参加いただきたいこと及び宿泊等のお手配がございますので、少し早いのですがご案内させていただきます。皆様におかれましては、(ご参加)・(ご欠席)並びにご参加の場合、宿泊先の手配を希望するか否かのご回答を 7月20日(土)までに幹事(藤田祥治)宛てにご連絡下さいますようお願い申し上げます。
敬具
日時:令和5年8月30日(金) 集合8時20分
コース:大浅間ゴルフクラブ 長野県北佐久郡御代田町大字塩野400−1 郵便番号 389−0201 TEL0267−32−3131
スタート:OUT、IN とも8時42分、各3組計6組(合計24人)予約しています。
競技方法: (1)18ホールストロークプレイ、新ぺリア方式(ただし、パーの2倍まで算入します。)で、HCを決め(HCは40を上限とします。女性は45を上限とします。)、同ネットの場合は卒年の早い方、卒年が同じときは生年月日の早い方を上位とします。表彰は、優勝、2 位、3位、5位、7位、10位、飛び賞、ブービー、BGとします。 (2)ギブアップは、パーの3倍とします。
(3)スルーザグリーン6インチ・プレースOKとします。30p以内のパットはOKありとします。 (4)全てのパー3のホールでニアピンコンテストを行います。
(5)使用ティーは、男子レギュラー、女子はレディースとし、満75歳以上の方はゴールドティーをオプションとして使用可。
プレー代:18,900円(4 バッグ 乗用カート キャデイフィ・消費税含む、利用税は別)。なお、当日で満70歳以上の方は、受付の時に公的書類(運転免許証・健康保険証等)を提示すると利用税 1,000円が免除となります
懇親会:競技終了後、同クラブにて開催します。終了は16時50分の予定です。
会費:5,000円(賞品代、懇親会費 当日幹事にお支払いください。)
宿泊:前夜宿泊希望の方には、クラブロッジを用意していますので、参加申し込みに併せてお申し出ください。クラブロッジは、1室2人利用@8,000円、1室1人利用@15,000円喫煙ルーム希望か否かも合わせご連絡お願い致します。
交 通:当日電車を利用して参加される方。北陸新幹線はくたか551号 東京6:28発 佐久平7:41着、佐久平駅からはタクシー(約 20 分)をご利用ください。 自動車の場合は上信越自動車道佐久 ICより9kmです。
帰りの交通:次の電車を予定しています。北陸新幹線はくたか570号 佐久平17:59発 東京19:12着
ご回答の要領:準備の都合がございますので、メールの方はメールで、文書の方は同封の葉書で、 7月20日(土)までにご以下の通り参加の可否他を幹事(藤田祥治)宛にご連絡下さい。 1.第52回神戸大学学友会長杯ゴルフ大会(8月30日) ・・・・・@ 参加する。 A 参加しない。 2.大浅間 GC のロッジ宿泊の可否(8月29日) ・・・・・@ 宿泊を希望する。ツインルームを1人利用か2人利用か、喫煙ルームを希望するか否かも合わせご連絡お願い致しますA 宿泊を希望しない。当日(8月29日)ゴルフ場へ行く。(自分で宿泊施設を手配するを含む)
(幹 事):藤田 祥治(46年卒) TEL&FAX 045−853−2760 〒245−0063 横浜市戸塚区原宿1−27−4 メールアドレス:(fujita-yoshi@tbn.t-com.ne.jp)
田中 易(56 年卒) TEL 029−852−4853 メールアドレス:(hp2ytnk1365@gmail.com)
|
▲TOPに戻る
第169回木曜会講演会「東京女子大学における理科教育」
詳細 |
第169回木曜会講演会は くさの会(理)が担当で、東京女子大学などで長く「リケジョ」教育に現場で携わってきた、鈴木ひろみ講師に「東京女子大学における理科教育」としてご講演頂きます。
(講演骨子) 東京女子大学は 1918 年に開学した。初代寮監で 2 代目学長の安井てつ先生が当初から理系教育も含めた幅広い教育の重要性を考えており、1927(昭和 2)年物理実験室を備えた東校舎が建てられ、数学と物理学を必須科目とする数学専攻部が設立された。これが本学の理科教育の基礎となっている。このような数学及び物理学の教育に力を注いできた大学だからこそ多方面で幅広く第一線で活躍する女性を数多く世に送り出している。
日時:7月11日(木)、18時〜、講演一時間と質疑応答、懇親会を行い、終了 20時半を目途
場所:神戸大学東京六甲クラブ
演題:東京女子大学における理科教育
講師:東京女子大学講師 鈴木ひろみ 氏
(ご略歴) 1984 年東京女子大学大学院修士課程理学研究科修了。 東洋英和女学院中学部・高等部、海星中学校高等学校で非常勤講師を務める。 1987 年より東京女子大学数理科学科に勤務し、学生の物理実験を担当する。 東京工業大学で博士(理学)号を取得後、東京外国語大学留学生日本語教育センターで力学を担当、東京都市大学物理学教育部門で非常勤講師を務める。
@ クラブ参加参加料 @4,000円、(ビジター@5,000円)事前予約必要。お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、メール返信にてお願いします。 (tokyo@rokko-club.jp)
AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
・申込はこちらからhttp://ptix.at/D2bCsR
・初めて申込サイト「Peatix」を利用する方は、登録方法は以下の通りです。
https://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
・申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信にてお願いします。
tokyo@rokko-club.jp
申込:7月4日(木)までにお願いします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
「ありがとう帝劇ビル/納涼ビアパーティ」(2024.7.19)
詳細 |
梅雨入りが遅くなり、少し不安定な天候となって居ます。昨年に引き続き、納涼ビアパーティを開催します。梅雨明けの暑い日になって居ると思います、生ビールを飲みながら東京六甲クラブで恒例の納涼ビアパーティを楽しみませんか。 60年近く住み慣れた帝劇ビルでの最後のビアパーティとなります。小寺美穂さん(春野かなみ・平成14年卒、医/保健)による「昭和歌謡ショー」や、6月に久しぶりに全国制覇を成し遂げた女子タッチフット Rooksを中心とした学生の活躍紹介、今年も締めくくりに「じゃんけんゲーム」 、など楽しいイベントを準備しています。 気の置けない仲間たちとの語らい、ご友人と誘い合わせ、楽しいひと時をお過ごしください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 参加のご希望の方は、7月12日(金)までにお名前に卒年・学部を添えてメール返信にてお申し込みください。 また、「じゃんけんゲーム」の賞品のご寄贈(お手持ちの物、何でも歓迎です)を従来から皆様にお願いして居ます、ご協力を宜しくお願いします。
日時:7月19日(金)午後6時から8時頃まで
場所:東京六甲クラブ
イベント:小寺美穂さん(春野かなみ・平成 14年卒、医/保健)による「昭和歌謡ショー」、Rooks全国制覇と学生の活躍紹介、「じゃんけんゲーム」、など
会費:会員 4,000円、ビジター5,000円 また、アロハシャツ着用の方は 500円割引とします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
クラブ共催・神戸大学軽音楽部東京支部(KOBELM EAST)OB演奏会のご案内
詳細 |
毎年恒例となっております、東京六甲クラブとの共催による神戸大学軽音楽部OB会(Kobelm East)による演奏会を行います。今年で数えて14回目となります。JAZZ、フォーク、ロック、ポップス等のジャンルから懐かしのナンバーや日本の歌謡曲まで幅広くお届けします。土曜日の午後を軽快なリズムでお楽しみ下さい。
日時:2024年6月22日(土)開場12時30分 開演13時(19:00頃終了予定)
場所:中目黒「トライ」
中目黒区目黒3-6-5 中目ビル5階(東急東横線 中目黒駅南口下車 徒歩2分(中目黒駅南口を出て右、線路沿い左に歩いて、居酒屋一平を過ぎた路地を入ってエレベータで5階までお越しください。Tel 03-3710-7666)
会費:2500円(1ドリンク付き) *ライブ鑑賞しながら Dinkをお楽しみ下さい。 *軽食やおつまみの持ち込みは自由です。 *途中からの入場、出場はご自由ですので、気楽にご参加ください。
出演バンド VOON Gospel Choirs(Gospel) The Excaliburs(Folk) Seabirds(Jazz) たるみーずRRB(Rock) 〈なまおけコーナ〉 かきくブラザーズ(Folk Rock) かめばんど(Rock) Jive@7(Jazz Chorus) Modern Jazz Generation(Jazz)
お申込み:ご参加希望の方は6月7日(金)までに東京六甲クラブ宛ご連絡お願いします。なお当日は生オケコーナも用意しております。ジャンルは問いませんのでぜひ生バンドをバックに歌いたい方がいらっしゃれば下記メール宛お申込みください。 ◆久保田亮 kubotam@ab.auone-net.jp (事前に歌いたい楽曲をご連絡お願いします)
KOBELM EAST 幹事 久保田
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
第168回木曜会講演会「神戸大学深江キャンパスと深江丸/練習船深江丸の新たな挑戦」
詳細 |
第168 回木曜会講演会は海神会(商船、海事科学、海洋政策)が担当で、神戸大学名誉教授の矢野吉治氏に「神戸大学深江キャンパスと深江丸/練習船深江丸の新たな挑戦」としてご講演頂きます。
(講演骨子) @1917(大正6)年9月に兵庫県武庫郡本庄村深江浜に設立が認可された私立川崎商船学校から現在の神戸大学海洋政策科学部への変遷を概説し、あわせて、海技者教育とともに歩んだ歴代の深江丸を紹介します。 A2022(令和4)年3月15日に用途廃止になった練習船深江丸の 35年間にわたる活動とともに、鹿児島県薩摩半島の南の海底に位置する鬼界カルデラ及び周辺海域の海洋底探査活動について概説します。
日時:6月13日(木)、18時〜、講演一時間半と質疑応答、懇親会を行い、終了21時を目途
場所:神戸大学東京六甲クラブ
演題:神戸大学深江キャンパスと深江丸/練習船深江丸の新たな挑戦
講師:神戸大学名誉教授 矢野 吉治(やの よしじ)氏
(ご略歴) 1979年 9月 神戸商船大学商船学部航海学科卒業(第24期生) 1979年 10月 運輸省航海訓練所教官(三等航海士) 1984年 4月 神戸商船大学助手 1986年 4月 運輸省航海訓練所講師・助教授(二等航海士・次席一等航海士) 1994年 4月 運輸省四国運輸局船員部海技試験官 1997年 4月 神戸商船大学助教授(深江丸船長兼任) 2004年 4月 神戸大学海事科学部助教授(深江丸船長兼任) 2012年 4月 神戸大学大学院海事科学研究科教授(深江丸船長兼任) 2022年 3月 深江丸船長・海事博物館長解任、定年退職(65歳) 4月 神戸大学名誉教授 海事博物館顧問他
@ クラブ参加参加料 @4,000円、(ビジター@5,000円)事前予約必要。お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、メール返信にてお願いします。 (tokyo@rokko-club.jp)
AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
・申込はこちらからhttp://ptix.at/GZ1kRy
・初めて申込サイト「Peatix」を利用する方は、登録方法は以下の通りです。
https://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
・申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信にてお願いします。
tokyo@rokko-club.jp
申込:6月6日(木)までにお願いします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
JASS 共催コンサート「間近で聴くスラブ民族の旋律」(2024.6.13)
詳細 |
日本人はスラブ民族の旋律が大好きです。チェコの民族音楽を題材にしたピアノ3重奏曲「ドゥムキー」はドボルザークの最高傑作で、入れ替わり立ち代り現れるスラブ的な憂いを含んだ旋律がすべて美しい。ウクライナを含む他のスラブ音楽も演奏します。湘南エールアンサンブルの演奏家による生演奏をお楽しみください。解説は、お馴染みの中島良能氏(指揮者 神戸大学経営学部昭和 38年卒業)。
日時:6月13日(木)14時〜16時(途中休憩有り)
場所:東京六甲クラブ
内容:「間近で聴くスラブ民族の旋律」
出演:湘南エールアンサンブル所属
ピアノ:市川 高嶺 /桐朋学園大学卒。同研究科修了。 パリ・エコール・ノルマル音楽院で研鑽を積む。(公財)日本ピアノ教育連盟会員。
チェロ:中田 有/桐朋学園大学卒。同研究科修了。バホールチェロコンクール特別賞。桐朋学園大『子供のための音 楽教室』講師。
チェロ:中田 有/桐朋学園大学卒。同研究科修了。バホールチェロコンクール特別賞。桐朋学園大『子供のための音 楽教室』講師。
解説:中島 良能/湘南エールアンサンブル・日野原重明記念管弦楽団常任指揮者。元ルーマニア国立ボトシャニフィル首席客演指揮者。
曲目: ・ドボルザーク ピアノ3重奏曲「ドゥムキー」 ・チャイコフスキー 花のワルツ ・ストゥチェフスキー(ウクライナ人) チェロとピアノの為の6つのイスラエルメロディより「伝説」 ・ブラームス ハンガリア舞曲 第5番
詳細はURLをご覧ください。
https://www.rokko-club.jp/event/pdf/240613.pdf
ご参加の方は、お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、メール返信にてお願いします。(tokyo@rokko-club.jp)
参加費:2,900円
申込:6月6日(木)までにお願いします。
JASS 幹事 津山 宏
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
東京六甲クラブ「第14 回東京六甲クラブ杯」ゴルフ大会のご案内
詳細 |
会員の皆様、桜の花が散り新緑の美しい季節となりました。皆様におかれましては、お元気にお過ごしのことと存じます。標記「東京六甲クラブ杯」は、過日ゴルフ大会スケジュールでのご案内のとおり、湘南カントリークラブにて開催いたします。多くの会員の方々にご参加いただき賑やかに盛大に開催したいと存じます。会員の皆様、お知り合いの同窓生をお誘いあわせの上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。このゴルフ大会も東京六甲クラブ会員の交流の場でございますので、初参加の方にも奮って参加いただき、先輩・後輩との交流を深め、同窓生の絆の一層の強化に役立てたいと思います。皆様お誘いの上、奮ってご参加賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
開催日:2024年6月5日(水)
場所:湘南カントリークラブ Tel:0467-51-0211(代) 神奈川県茅ヶ崎市赤羽根 4123
スタート:【OUT 10:07 10:15 10:22】【IN 10:00 10:07 10:15 10:22】7組の予約をしています。
交通: 【車の場合】 東名高速道路〜圏央道〜新湘南バイパス <藤沢ICから4km> 東名高速道路(綾瀬スマートIC利用) <綾瀬スマートICから12km> 首都高速または第三京浜〜横浜新道 <戸塚ICから13km> 【交通機関の場合】 JR 東海道線 辻堂駅、小田急電鉄・相模鉄道・横浜市営地下鉄 湘南台駅をご利用ください。各駅にてクラブバスが発着しておりますので下記時刻表をご確認ください。乗り場は時刻表の下にて紹介します。 ・お迎え 辻堂駅発 7:20 7:50 8:20 8:50 9:20 湘南台駅発 7:20 8:20 9:05 ・クラブハウス発 辻堂駅行 14:00 14:40 15:20 16:00 16:40 17:30 湘南台駅行 14:15 15:15 16:30 17:30
辻堂駅クラブバス乗り場 辻堂駅東改札口(東京方面からは中央より後ろの階段利用)を出て左(「北口 羽鳥・城南・大庭・辻堂新町方面」表示)に進み、20m 先右側のエレベーターに乗り1F へ。エレベーターを出て左側がクラブバス発着場所です。 (注)北口ペデストリアンデッキ下の道路を通過しないでください。渡って突き当りに路線バス・タクシー用交通広場へ降りるエスカレーター・エレベーターがありますが、クラブバス乗り場に面した道路とは反対側の先になります。
湘南台駅クラブバス乗り場 ・小田急改札口を出て左(西口方面)に20m 進み、「西口」表示に従いさらに左へ 40m 進んで「西口D」(西口バスのりば、文教大学方面)への階段を上る(出口の正面は交番)。 ・交番手前の道路の左、パチンコ店に沿って70m進むと、道路をはさんで突き当りに駐車場があります。駐車場の線路側の薬局手前(屋外階段に「スナック」表示)がクラブバス発着場所(乗場正面は立体駐車場入口です)。注意事項:クラブバス発着場所はクラブ専用ではないため、長時間の停車ができません。予定時間ちょうどに到着し、乗車次第速やかに発車するよう警察より指導もありますので、時間前に発車場所でお待ちいただくようお願いいたします。
開催要領: (1)湘南カントリークラブフロント前にて、受け付けを行います。 (2)キャディーマスター室前で、9時30分に開催要領の説明をします。18ホールストロークプレイ、新ぺリア方式その後、集合写真を撮影します。 (3)各組はそれぞれ、カートのナビにスコア入力をお願いします。 (4)プレイ終了後、表彰式ならびに懇親会開催の予定です。
参加費:4,000円(懇親会費及び賞品代金)を受付時に幹事にお支払いください。
プレイ費:プレイ費用(キャディフィー・カート使用料を含む、利用税1,200 円含む) ビジター料金26.280円(70歳以上1.200円控除)ランチ付き 三菱グループOBの方は申請して下さい。予約時の登録でお値引きがあります。ビジター料金22,980円(70歳以上1.200円控除)ランチ付き清算は各自にてお願いします。朝の食事代、飲み物等の精算も各自でお願いいたします。ゴルフ利用税については70歳以上の方は運転免許証等年齢証明を提示の上、申告すると非課税となります。
申込期限及び申し込み:5月5日までに参加、不参加のご連絡をいただけるよう願いいたします。(幹事)アドレス:(yahkazmasa@yahoo.co.jp)宛にメールで返信をお願い致します。
|
▲TOPに戻る
JASS共催講演会「福沢諭吉が求めた社会のあり方とは」(2024.05.29)
詳細 |
明治期の先覚者・啓蒙思想家である福沢諭吉が書いた『学問のすゝめ』は刊行から150年が経ちました。福沢の足跡を辿りつつ彼が求めた社会のあり方はどのようなものであったのか、を解き明かします。 講演者はNHKテレビへの出演でお馴染みの、慶応義塾大学准教授で福沢諭吉の研究家である都倉武之氏です。
日時:5月29日(水)14時〜15時半、その後質疑応答
場所:東京六甲クラブ
演題:「福沢諭吉が求めた社会のあり方とは」
講師:慶応義塾大学准教授 都倉 武之(日本の政治史学者。専攻は近代日本政治史)
参加費:2,900円
講師略歴: 2002年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業 2007年 慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得退学。 2011年 慶應義塾福澤研究センター准教授。 著書:『近代日本と福沢諭吉』(共著)他
ご参加の方は、お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、メール返信にてお願いします。(tokyo@rokko-club.jp)
申込:5月22日(水)までにお願いします。
JASS 幹事 津山 宏
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
第44回映画鑑賞会「殉愛」(2024.05.24)
詳細 |
会員の皆様 神戸大学卒業生の皆様
下記により映画会を開催いたします。今回は、古い日本映画の「殉愛」です。時は昭和20年の春、太平洋戦争の末期。日本軍の敗北は誰の目にも明らかでした。そのころ、学徒動員令で特攻隊員に任命された海軍少尉の伊藤敏郎には、将来を誓い合った学生時代からの恋人照子がありました。照子は、敏郎に対してしきりに結婚をせがみますが、彼は、明日にも出撃命令を受けて戦死する運命にある我が身を思えば、どうしても、そこまで踏み出せません。ずいぶん逡巡しましたが、それでも結局、二人は結婚します。簡素な結婚式でした。幸せな一時が流れます。しかし、その先に待っていたのは、切なくも悲しい出来事でした。 この映画は、創作されたドラマではありません。実話です。山田照子さんは実在の方で、彼女が死の直前まで書き綴った日記に基づいて制作された映画です。それだけに格別、胸が締めつけられます。鶴田浩二、八千草薫の二人の主役も、所を得て好演です。皆様には、どうか、切なくも美しいこの映画をお見逃しなきよう、是非のお出でをお待ちいたします。 なお次回は、9月に、イタリア映画の大作、ソフィア・ローレン主演の「ひまわり」を予定しております。 ご参加の方は、5月 17日(金)までに、お名前に卒年・学部を添えて、クラブ宛にメール返信にてご連絡下さい。tokyo@rokko-club.jp
記
日時:令和6年5月24日(金)14時から(上映時間は1時間41分です。)
場所:東京六甲クラブ
参加料:1,000円(ワンドリンク付き)
映画:「殉愛」(1956年制作、日本映画)
監督:ヴォルフガング・リーベンアイナー
監督:鈴木英夫
キャスト:
伊藤敏郎 ・・・・・・・ 鶴田浩二 秋田少尉 ・・・・・・・ 小林桂樹
山田照子 ・・・・・・・ 八千草薫 安宅大尉 ・・・・・・・ 加藤大介
照子の父 ・・・・・・・ 笠智衆 飛行長 ・・・・・・・ 清水一郎
照子の母 ・・・・・・・ 夏川静江 従兵 ・・・・・・・ 多々良純
映画会会長 山口 弘之
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
「江戸を歩くB:江戸城外濠の石垣と石樋の探訪」
詳細 |
「江戸を歩く:第3弾」のご案内です。第2 回までは「江戸の会」とのコラボ企画でしたが、今回からは東京六甲クラブ主催での開催となります。 江戸城見附跡に残る石垣や、玉川上水・神田上水の石樋・木樋の発掘物などを 2回に分けて見学し、今回は江戸城の外濠跡の石垣を巡り、秋には関口付近と東京水道歴史館から水道橋まで、神田上水跡を訪ねて歩く予定です。
日時:4月12日(金)、12時30分〜17時
集合場所:JR四ツ谷駅 東改札口(麹町口)付近
参加料 :1,000円(当日現地で頂きます)
江戸城は日本最大の城郭で、内濠・外濠は「の」の字形で 2周半の大きなものでした。明治維新後、内濠とその城門の殆どは皇居として残りましたが、外濠の城門(見附門)は順次撤去され、さらに外濠の半分ほどは埋め立てられました。今回は見附跡に残る石組みやビル工事で発掘された石垣などを探しつつ、四谷見附跡から、赤坂見附、虎ノ門、常盤橋門まで、メトロ銀座線を乗り継ぎながらゆっくりと散策したいと思います。ゴールの常盤橋門にはメトロ三越前で下車して三越本店の地下通路に展示されている 17m以上の長大な「熈代勝覧」絵巻物を見ながら常盤橋門まで散策します。
【散策コース】 JR四ツ谷駅→四谷見附跡→喰違門跡→清水谷公園→赤坂見附跡→(メトロ銀座線)→虎ノ門見附跡→江戸城外濠跡→(メトロ銀座線)→三越前→熈代勝覧→常盤橋門
ガイド:梅村俊一 氏 (ご略歴) 1949年大阪市(住吉区)出身。京都大学法学部卒業。1972年住友信託銀行(現在、三井住友信託銀行)に入社。執行役員、関連会社役員を経て 2013年退職。 (最近の活動トピックス) ・NHK 番組「歴史探偵」の記念すべき第1回レギュラー放送「参勤交代」の中で、当時の古文書を解説
(申し込み) 「江戸を歩くB」に参加と明記の上、お名前に、卒年・学部を添えて、4月5日(金)までにメール返信にてお願いします。(tokyo@rokko-club.jp)参加料 1,000円は当日集合時に現地で頂きます。
東京六甲クラブ・「江戸を歩く」会・幹事 中川(S50 年卒工)、宮野(S50年卒経済)事務局 野崎
|
▲TOPに戻る
第167 回木曜会講演会「地域農業は誰がどのように守るのか?」
詳細 |
第167回木曜会講演会は六篠会(農学部)が担当で、中塚教授に「地域農業は誰がどのように守るのか?」としてご講演頂きます。
(講演骨子) 世界的に食料需給が不安定化する一方,国内農業の担い手の高齢化は進む。この先,どのようにして日本の農業と農村を維持すべきなのか。食料・農業・農村・基本法の改正と現場の動向を踏まえながら,将来ビジョンをともに考えてみたい。
演題:「地域農業は誰がどのように守るのか?」
講師: 神戸大学農学研究科 食料環境経済学講座 農業農村経営学教育研究分野 中塚雅也 教授
日時:4月11日(木)、18時〜、講演1時間と質疑応答、懇親会を行い、終了 20時半を目途
(ご略歴) 1973年生まれ。大阪府和泉市出身。((財)丹波の森協会等にて地域づくり実務に携わりながら、神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。農学研究科、助教、准教授を経て、2021年より現職。地域連携センター長を兼務。近著は『地域人材を育てる方法』(2022年、農文協)など。
@ クラブ参加 参加料@4,000円、(ビジター@5,000円)事前予約必要。お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、メール返信にてお願いします。 tokyo@rokko-club.jp
AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
・申込はこちらからhttp://ptix.at/RQ7PhX
・初めて申込サイト「Peatix」を利用する方は、登録方法は以下の通りです。
https://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
・申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信にてお願いします。
tokyo@rokko-club.jp
申込:4月4日(木)までにお願いします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
「今年のタイガース」講演会のご案内
詳細 |
タイガースファンの皆様、今年は気持ちよく新年をお迎えになられたことと存じます。元旦の石川県地震のショックはまだまだ癒えず、少しでも早く復興の兆しが見えることを期待したいところです。野球シーズンが被災者にとってすこしでも希望と癒しの糧になることを願わずにはいられません。 タイガースにとって今年は勿論「連勝」がキーワードです。期待を込めて、今年もシーズン前の講演会を下記の通り開催します。多数の皆様のご出席をお願いします。親族、友人同伴の方々も歓迎します。申し込みは、お名前に卒年・学部を添えて、3月11日(月)までにメール返信にてお願いします。
日時:3月16日(土)午後2時〜4時
場所:東京六甲クラブ(日比谷帝劇地下)
講師:岩本 隆 氏(デイリースポーツ東京報道部長)
講師略歴:92年香川大学卒、デイリースポーツ入社、入社早々 亀新(亀山、新庄)ブームを取材。2003年阪神優勝取材。 プロ野球、一般スポーツ取材を経て、 2017年デジタル編集長。2021 年報道部長。2024年から東京報道部長。
会費:4千円
当日の予定:開会のあいさつと講師紹介(柴谷) 講演 (約1時間)と質疑 懇親会(ビュッフェスタイル軽食とお酒) 「六甲おろし」合唱 閉会
以上
|
▲TOPに戻る
第166回木曜会講演会ZOOM講演「ヤマトタケルの系譜と出自」
詳細 |
第166回木曜会講演会は、文学部が担当で、文窓会東京支部総会(12時〜14時半)の終了後、15時に開催します。古市教授に「ヤマトタケルの系譜と出自」として神戸より ZOOMにてご講演頂きます。ちょうど、新橋演舞場で「ヤマトタケル」が新しい配役で上演されて居ます(2月4日〜3月20日)。古代のロマンに思いを馳せて見ませんか。
(講演骨子) ヤマトタケルの物語は、『古事記』『日本書紀』に、天皇に代わって列島の東西を平定しながら、帰郷の途中に亡くなるという悲劇の王として描かれています。ただその物語が伝承にとどまるのか、史実に基づく部分があるのかはよくわかっていません。今回は、これまであまり顧みられたことのない伝承を中心に、ヤマトタケルの系譜と出自の解明を試み、合わせて日本古代の国作りと地域の人々の関係を考えます。
演題:「ヤマトタケルの系譜と出自」
講師: 神戸大学大学院人文学研究科 古市 晃 教授
日時:日時:3月14日(木)、15時〜16時半、講演1時間と質疑応答
(ご略歴) 1970 年生。1993年岡山大学文学部卒業。 2004 年大阪市立大学博士(文学)。大阪市文化財協会調査員、大阪歴史博物館学芸員、花園大学文学部専任講師、同准教授を経て、 2009年神戸大学文学部准教授、2019年教授。 (主な著書・論文) 「倭王権の支配構造とその展開」(『日本史研究』606号、2013年) 「聖徳太子の名号と王宮―上宮・豊聡耳・厩戸―」(『日本歴史』768号、2012年) 『国家形成期の王宮と地域社会―記紀・風土記の再解釈―』(塙書房、2019 年)、 『倭国 古代国家への道』(講談社現代新書、2021 年) 「古代地域社会論の現状と課題」(『歴史科学』250、2022年)
@ZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
申込はhttp://ptix.at/pHqLLaからお願いします。
なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdfをご参照ください。
申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp)
にてお願いします。 Aクラブ参加
参加料@4,000円、(ビジター@5,000円)事前予約必要。
お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。
申込:3月7日(木)までにお願いします。
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る
KUCアートサロン「第15回アート展」のご案内
詳細 |
第15回アート展を昨年に引き続き東京交通会館にて開催します。会員がそれぞれに力作を持ち寄りました。お時間がございましたら是非お立ち寄りください。
場所:東京交通会館一階「パールルーム」 (JR 有楽町駅前)
期間:2月4日(日)〜2月10日(土) 10時〜17時 ※4日は13時から、10日は14時まで
アートサロン 世話人 百瀬 信二(S46 経)
|
▲TOPに戻る
「21世紀若手の会」
詳細 |
2024年も早いものでひと月が経とうとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。お待たせしました、2024年初回となります「21世紀若手の会」を開催します。
今回は 2016年工学部機械工学科を首席でご卒業、現在 KYO株式会社代表取締役社長、現役 YouTuberの水谷慶さんに講演頂きます。 テーマはずばり「若手起業家に学ぶデジタルマーケティング」です。デジタルマーケティングって何するの?という初心者の方から、仕事で既にマーケティング活動をしているので動画制作やマーケターのポイントも聞いてみたいという上級者の方までお楽しみいただける内容となっております。
2024年最初の講演になりますので、お友達もお誘い合わせの上奮ってご参加下さい。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
日時:2月16日(金)19時〜、1時間ほどの講演と懇親会(食べ放題飲み放題付)、21時終了を目途
場所:神戸大学東京六甲クラブ https://www.rokko-club.jp/access/index.html
演題「若手起業家に学ぶデジタルマーケティング」
講演骨子
・マーケター/運用者の役割、できるマーケターのマインドとは?
・利益を最大化するマーケティング/運用
・クリエイティブ作成のポイント
・種まきのポイント etc
講師「水谷慶」略歴: 工学部機械工学科 2016年首席卒。当時未上場のメガベンチャー・アイペット損害保険株式会社 (現在東証マザーズ上場)に入社よりスタートアップな環境を求めベンチャー企業を数社経験。現在KYO 株式会社代表CEOとして広告事業・マーケティング教育/コンサルティング事業を展開。KYO株式会社については以下をご覧ください。 https://kyo21.com/
参加者:2001年3月以降の卒業生
参加料@3,000円、事前予約必要。お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、メール返信にてお願いします。 tokyo@rokko-club.jp
申込:2月13日(火)までにお願いします。
21世紀若手の会/幹事団一同 東京六甲クラブ・事務局、野崎
|
▲TOPに戻る
2024年ゴルフ大会スケジュールのご案内
詳細 |
東京六甲クラブゴルフ会の皆さま、明けましておめでとうございます。 さて、東京六甲クラブが開催を予定した昨年のゴルフ大会については何とか4回の開催ができたのですが、参加者の漸減を見逃せなくなった年でした。遅くなりましたが、2024年のゴルフ大会の開催スケジュールを決定いたしましたので、下記の通りご案内申し上げます。 ご連絡が遅くなりましたのは、皆様にアンケートをさせていただきました 8月末の大浅間GCの開催に関しての検討に時間がかかった次第です。アンケートにたくさんの貴重なご意見をいただきましたこと誠にありがとうございました。まずは引き続き大浅間GCの開催を本年も開催する運びになりました。ただ参加者が昨年同様少ない場合は次回から場所を変更するのも止むなし、との結論もあわせてお伝えさせていただきます。 会員の皆様におかれましては、今からご予定いただき、万障お繰り合わせのうえご参加くださいますようお願い申し上げます。 また、お知り合いの六甲クラブ会員の方々にお声をおかけいただき、ご一緒にご参加くださいますよう重ねてお願い申し上げます。 女性会員の方々にもぜひご参加いただきたく、重ね重ねお願い申し上げます。ゴルフ同好会といたしましては、ゴルフ大会を通じて、東京六甲クラブの会員相互の懇親と会員同士の絆の強化に些かでも寄与できればと願っています。 東京六甲クラブの皆様、ゴルフ同好会の意のあるところをご理解いただき、積極的にご参加くださいますようお願い申し上げご案内といたします。
★2024年のゴルフ大会スケジュール
(1)第68回石井光次郎杯(よみうりゴルフ倶楽部…澤田幹事・増原幹事担当
3月19日(火)アウト・インとも9:17スタート4組ずつ
(2)第14回東京六甲クラブ杯(湘南カントリークラブ)…宮本幹事・野田幹事担当
6月5日(水)遅めのスタートで7組
(3)第15回東京六甲クラブ杯(大浅間ゴルフ倶楽部)…藤田幹事・田中幹事担当
8月30日(金)を予定
第69回石井光次郎杯(茨城ゴルフ倶楽部)…多田幹事・上巳幹事担当
10月24日(木)アウト・インとも9時半くらいスタート(計8組押さえました)
★なお、ゴルフ同好会は、2010年以来、より多くの会員にご参加いただき、ゴルフ大会を盛会にし、東京六甲クラブ会員の親睦と絆の強化に少なからず寄与できればとの想いから開催してきています。 この 2,3 年、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、参加者が減少傾向にあります。ゴルフ同好会としましては、新型コロナ感染症5類移行に伴い、若手会員の入会及び女性会員の入会をお願いいたしたく存じます。 若手会員及び女性会員の皆様、是非ともご参加の程、よろしくお願い申し上げます。 そして、会員皆様のお知り合いの方々に、積極的に声掛けしていただきたくお願い申し上げます。 なお、ご入会をご希望の方は、東京六甲クラブ事務局に、氏名、学部、卒業年次、住所、電話番号、メールアドレスをご連絡下さい。ゴルフ同好会からのご案内はメールによりご連絡させていただきます。
以上
|
▲TOPに戻る
第43回映画鑑賞会のご案内(2024.1.30)
詳細 |
下記により映画会を開催いたします。今回はドイツ映画の「菩提樹」です。 前回はサウンド・オブ・ミュージックをご覧に入れましたが、今回も、トラップ女史の同じ自叙伝を原作にした映画になりました。しかしこの映画は、サウンド・オブ・ミュージックよりも 9年も前に制作されていますので、映画としては、こちらの方が遥かに先輩です。 かくして両作品は、修道女見習の若い女性が、母を亡くした7人の子供たちの家庭教師になり、やがてその父親と結ばれるという筋書きにおいて共通していますが、相違点も多く、例えば、片や華やかなミュージカル、片や地味な劇映画、使用言語も片や英語、片やドイツ語といった具合です。何よりも、結末部分が大きく異なります。そして原作に忠実なのは、この菩提樹の方だとされています。さらに付言すべきは、主演女優ロイヴェリックの美しさでしょう。ドイツ人で、我々に馴染みの少ない女優ですが、その清純さには驚かされます。どうか皆様には、この清々しい名画をお見逃しなきよう、ぜひお出かけください。 次回は2024年5月に鶴田浩二、八千草薫主演の悲恋映画「殉愛」を予定しております。ご参加の方は、1月23 日(火)までに、お名前に卒年・学部を添えて、クラブ宛にメール返信にてご連絡下さい。tokyo@rokko-club.jp
記
日時:2024年1月30日(火14時から
場所:東京六甲クラブ
参加料:1,000円(ワンドリンク付き)
映画:「菩提樹」(1956年制作、カラー、当時の西ドイツの作品)
監督:ヴォルフガング・リーベンアイナー
原作:マリア・フォン・トラップ
キャスト:
家庭教師・トラップ夫人マリア ........ ルート・ロイヴェリック
トラップ男爵 ........................ ハンス・ホルト
ヴァーナス神父 ...................... ヨーゼフ・マインラート
ワーナー・フォン・トラップ .......... ミハエル・アンデ
|
▲TOPに戻る
新年互礼会(2024.1.20)
詳細 |
年末に向けての慌ただしい日々を迎えようとして居られることと思います。日頃はクラブ運営にご協力を頂き有難う御座います。 さて、四年ぶりとなる新年互礼会を下記のとおり開催いたします。コロナ禍のなかでは、ビデオメッセージにより開催を行ってきましたが、ようやく懇談の場を持てるようになりました。 神戸より藤澤学長、奥村副学長、安藤特別顧問、中村校友会副会長、大坪凌霜会理事長、ほか多くのご来賓をお迎えし、新年最初のクラブ行事となります。東京六甲男声合唱団による新年を寿ぐ合唱もお楽しみいただきます皆様お誘い合わせの上、多数ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。
なお、ご参加の方は 1 月 15 日(月)までに、お名前に卒年・学部を添えて、メール返信にてご連絡下さいますようお願いいたします。(tokyo@rokko-club.jp)
クラブは 12月25日(月)〜1月5日(金)まで冬季休業となっています。ご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします。
記
1.日 時:2024年1月20日(土)午後1時〜3時
2.場 所:神戸大学東京六甲クラブ
3.内 容: 【ご来賓】 神戸大学長 藤澤 正人 氏、 神戸大学 副学長 奥村 弘 氏、特別顧問 安藤 幹雄 氏 校友会 副会長 中村 直彦 氏 凌霜会 理事長 大坪 清 氏、他 【催し】 ・東京六甲男声合唱団による合唱 ・鏡開き ・映像「神戸大学創立120 周年記念 神戸大学の歴史」
4.参加費:会員4千円、ビジター5千円
以上
|
▲TOPに戻る
JJASS共催「クラシック音楽を楽しむ会」(2024.1.15)⇒「中止」
詳細 |
JASS(日本セカンドライフ協会)の音楽部門が主催する「クラシック音楽を楽しむ会」を共同開催します。堅苦しい音楽の講座ではなく、毎回5分間で聴く名曲と、個別作曲家の選りすぐりの曲を、映像と釜田講師による解説と共にお楽しみいただきます。 1月は生涯の3分の1を旅で過ごし殆どの音楽教育は旅先でなされたと言われているモーツアルトの旅路を辿り、9歳から25歳までに訪れたロンドン、ミラノ、パリ、ミュンヘンそしてザルツブルグで作曲した曲を、エピソードを交えながら映像と解説と共にお楽しみいただきます。生演奏は有りません。
開催日:2024年1月15日(月)
時間:14:00〜16:00
場所:東京六甲クラブ
内容:さぁ楽しいクラシック音楽をご一緒に鑑賞しましょう。
参加費:2,200円
詳細はURLをご覧ください。
https://www.rokko-club.jp/event/pdf/240115_jass.pdf
参加申込:1月10日(水)までに、お名前に、卒年・学部を添えて、メール返信にてお願いします。(tokyo@rokko-club.jp)
東京六甲クラブ・野崎
|
▲TOPに戻る