理事長挨拶

2025年3月

理事長挨拶

神戸大学東京六甲クラブ

理事長   番 尚志

 

会員の皆様
神戸大学卒業生の皆様

 

 神戸大学東京六甲クラブは、1966年に新築の東京・有楽町の帝劇ビル内で設立された前身の神戸大学東京凌霜クラブ(会員制)を、2011年に神戸大学の全学部卒業生を対象とした同窓会組織(会員制)に改組、設立されました。
 当クラブ施設は、前身の時代を含め約60年に亘り、関東における神戸大学卒業生の活動拠点として、各種講演会、研修会、サークル活動、懇親会などに広く利用されてきました。
 このたび、帝劇ビルが有楽町再開発のため建て替えられることとなり、クラブ施設を近隣の「有楽町電気ビル」に移転し、本年3月から新たな活動をしております。

 新しいクラブ施設は、JR有楽町駅前という交通至便な場所に位置し、施設面積は幾分減少しましたが、室内は天井の高い白色基調の明るい施設となっております。
 コロナ禍の4年間、活動の休止や縮小を余儀なくされ、会員数の減少もあり、事業の運営に苦労してきましたが、新施設への移転を契機にこれまで以上に会員の皆様のご要望に則した活動を展開する所存です。
 具体的には、コロナ禍により休止していた特別火曜会の再開やクラブ主催の講演会、懇親会、鑑賞会、施設見学会、映画会、神戸大学東京オフィスと連携したミニMBA講座、21世紀若手の会などを充実して参ります。
 また、2022年末に設立された「One 神戸大学」を目指す「神戸大学校友会」の活動にも積極的に参加し、神戸大学卒業生はもとより、神戸大学、神戸大学現役学生の皆様にもお役に立てるような活動、施設づくりに努めて参ります。
 関東における神戸大学卒業生全体の学びの場、交流の場を提供して参りますので、会員登録をされていない卒業生の皆様におかれましても、ぜひ、ご登録(年会費1万円、卒業後15年以内5千円。本ホームページから登録できます。)をお願いいたします。
 新しい施設で活動を再開した神戸大学東京六甲クラブに今後ともご支援、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

以上