クラブ開催イベント

クラブ開催イベント(過去分)2017年4月以降 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 >
クラブ開催イベント(過去分)2017年3月まで

行事予定

クラブイベント「桜と古地図を楽しみながら江戸を歩く」

「第13回今年の阪神タイガース」(2023.3.11)

第159回木曜会講演会「海神丸建造の記録」(2023.3.9)

第158回木曜会講演会「食と健康」(2023.2.9)

KUCアートサロン「第14回アート展」のご案内

クラブ講演会「日本山岳会創立 120 周年記念事業:グレート・ヒマラヤ・トラバースについて」

ZOOM講演会「学生フォーミュラチーム」に応援エールを!!〜日本一のクルマを目指す〜(2023.1.19)

RE:「神戸大学120年ー創立120周年記念ー」パネル展を開催

2023年年頭メッセージと六甲男声合唱団演奏

クラブ講演会「静嘉堂@丸の内 アッと驚くオープン展」(2022.12.15)

第157回木曜会講演会ZOOM講演「初代神武天皇の謎」

東京六甲クラブ「第 65 回石井光次郎杯」ゴルフ大会のご案内

10月18日クラブ講演会「古地図(古文書)で江戸を歩く」

第156回木曜会講演会「宇宙ロボットが拓く、商業宇宙時代」(2022.10.13)

10月2日・東京六甲男声合唱団、定期演奏会のご案内

クラブ講演会「人生100年時代における終活と社会貢献について」

歌舞伎座9月公演「秀山祭」の特別優待をご案内します。

第155回木曜会講演会は「新型コロナ禍以降の韓国政治と日韓関係」

第52回神戸大学学友会長杯ゴルフ大会のご案内 ⇒「中止」

8月22日クラブ講演会「ゆたかな歌舞伎の歴史」

8月5日講演会「バイオファウンドリが加速する “バイオものづくりによるGX産業革命”」

7月19日・東京六甲クラブ講演会「実社会で活躍を始めた AI」

第154回木曜会 ZOOM講演「神戸大学におけるSDGs推進」

神戸大学軽音楽部東京支部(KOBELM EAST)OB会コンサートのご案内

6月21日ZOOM講演会「地球温暖化・異常気象と持続可能な社会」

6月6日ZOOM講演会「第三次世界戦争の危機?:ウクライナ戦争と国際政治の展望」

第12回東京六甲クラブ杯ゴルフ大会のお知らせ

5月20日ZOOM講演会「神戸大学120年のあゆみ」

東京六甲クラブ・第9期・ミニMBA塾・受講生募集

4月20日開催・ZOOM講演会「源頼朝と梶原景時」

2022年年頭メッセージと六甲男声合唱団演奏

WITHコロナでのクラブ利用「ZOOM開催」

 

 

クラブイベント「桜と古地図を楽しみながら江戸を歩く」

詳細

会員の皆様、神戸大学卒業生の皆様

 

花見を楽しみながら江戸の町並、江戸城跡を散策しませんか。昨年の梅村さんによる「古地図(古文書)で江戸を歩く」の講演をいただきましたが、今回はリアル散策を企画しました。東京六甲クラブとしての初の江戸散策の企画で、梅村さん主催の「江戸の会」の散策グループとコラボ企画で開催します。

 

 

日時  :3月28日(火)、12時30分〜17時/p>

集合場所:メトロ有楽町線「桜田門駅」5 番出口付近

参加料 :1000円(当日現地で徴収)

 

今回は桜田門〜法務省旧本館(赤レンガ棟内見学)、皇居前広場、明治生命館(館内見学)、和田倉門などを経て皇居東御苑まで、ゆっくりと散策しながら江戸城跡とお花見を楽しみます。東御苑は(=江戸城本丸・二の丸)には、ソメイヨシノ以外の様々な桜も植えられていて、「お花見の隠れた名所」です。当日は半日散策で午後のスタートとなりますので、皆様には昼食をお済ませいただいてご集合ください。

 

【散策コース】 桜田門駅前→法務省旧本館(赤レンガ棟)/霞が関→国会前庭(彦根藩上屋敷跡)→(外)桜田門→皇居二重橋前→馬場先門跡→明治生命館→和田倉門→大手門皇居東御苑→平川門→将門塚→地下鉄・大手町駅
【ガイド】梅村俊一 氏

(ご略歴)
1949年大阪市(住吉区)出身。京都大学法学部卒業。1972年住友信託銀行(現在、三井住友信託銀行)に入社。執行役員、関連会社役員を経て 2013年退職。
(最近の活動トピックス)
NHK番組「歴史探偵」の第1回放送「参勤交代」(2021年3月31日放送)の中で、当時の古文書を解説。「江戸の会」、「大江戸ウォーキング」、「歩こう会」などの散策の会を主催

【申込】 「桜と古地図を楽しみながら江戸を歩く」に参加と明記の上、お名前に、卒年・学部を添えて、メール返信(tokyo@rokko-club.jp) にて、3月23日(木)までにお願いします。なお、参加料1000円は当日集合時に現地で頂きます。

 

東京六甲クラブ・「江戸を歩く」会・幹事 中川(S50年卒工)、宮野(S50年卒経済)

事務局 野崎

 

以上

▲TOPに戻る

 

「第13回今年の阪神タイガース」(2023.3.11)

詳細

会員の皆様、神戸大学卒業生の皆様

今年も野球シーズンが近づいてきました。矢野前監督の時代に築かれた鉄壁の投手陣は今年も安心できる布陣です。大山、佐藤、近本、中野を軸とした打撃陣に加え、ノイジー、ミエセスという力強い助っ人が加わりました。守備力は秋季キャンプで鍛え抜かれ、華麗な守備が待ちきれません。強い戦力を経験豊富な岡田監督がまとめ上げれば怖いものなし。今年の秋は待ちに待った美酒に酔いしれることができそうです。
今年も下記の通り「今年のタイガース」講演会を開催します。多数のご出席をお願いします。

 

演題:「第13回今年の阪神タイガース」

講師:岩田 卓志 氏 (クラブにて講演)

日時:3月11日(土)、14時〜、講演1時間と質疑応答、
   終了後クラブにて懇親会

 

<略歴>
デイリースポーツ東京報道部運動担当部長
(星野、岡田時代、優勝取材デスクとして活躍)

 

@クラブ参加(懇親会で弁当、フリードリンク付き)
 上限20名迄、参加料@4,000円、終了後に懇親会、事前予約必要。
 お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
 メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
 申込はhttp://ptix.at/pmzf0Gからお願いします。
 なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
 初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
 必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
 以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
 申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
 ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
 にてお願いします。

 

申込:3月8日(水)までにお願いします。

 

東京六甲クラブ・野崎

 

以上

▲TOPに戻る

 

第159回木曜会講演会「海神丸建造の記録」(2023.3.9)

詳細

第159回木曜会講演会は、海神会(海事科学部)がご担当です。海事科学研究科 附属練習船海神丸船長 藤本 昌志 教授に「海神丸建造の記録」として、1隻の船舶を建造するにあたり構想段階、詳細設計、初期建造から就航まで主とし参画した経験を、クラブにてご講演頂きます。
海神丸は先代「深江丸」を継承し、2022年3月に総工費60億を掛けて竣工した多機能練習船で、全国の大学等の機関を対象に利用を受け入れています。
詳しくは以下をご参照下さい。
http://www.maritime.kobe-u.ac.jp/study/kaijinmaru.html

 

演題:「海神丸建造の記録」

講師:海事科学研究科 附属練習船海神丸 船長 藤本 昌志 教授

日時:3月9日(木)、18時〜、講演1時間と質疑応答、
   終了後に懇親会、20時半終了を目途

 

<略歴>
1991年 神戸商船大学商船学部航海科 卒業 乗船実習科 修了 日本郵船株式会社 入社
1999年 神戸商船大学商船学部 助手
2005年 大阪大学法学研究科 博士後期課程修了 博士(法学) 独立行政法人航海訓練所
2006年 神戸大学海事科学部 助教授、海事科学研究科 准教授、を経て
2022年 海事科学研究科 附属練習船海神丸船長、海事科学研究科 教授、現在に至る

資格: 一級海技士(航海)三級海技士(電子通信)三級海技士(機関)限定当直

研究テーマ:
・海難防止(特に小型船と大型船)
・自動運航船出現に伴う海上交通法規の検討及び海技者養成

 

@クラブ参加
 上限20名迄、参加料@4,000円(ビジター5,000円)事前予約必要。
 お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
 メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
 申込はhttp://ptix.at/siN1aXからお願いします。
 なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
 初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
 必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
 以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
 詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdfをご参照ください。
 申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
 ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
 にてお願いします。

 

申込:3月6日(月)までにお願いします。

 

東京六甲クラブ・野崎

 

以上

▲TOPに戻る

 

第158回木曜会講演会「食と健康」(2023.2.9)

詳細

第158回木曜会講演会は、六篠会(農学部)がご担当です。芦田 均 農学研究科教授に「食と健康〜ブルーベリー、カカオ、お茶などに含まれるポリフェノール・パラドックスについて〜」としてクラブにてご講演頂きます。

(講演骨子)
植物性食品(ブルーベリー、カカオ、お茶などに)に含まれるポリフェノールが、疾病の予防・改善に繋がる機能を有することから、ヒトの健康に寄与することが期待されている。しかしながら、細胞試験や動物実験で得られた結果と臨床試験の結果には乖離があることが多く、この乖離が臨床試験での有効性検証の障壁となっている。これを「ポリフェノール・パラドックス」という。そこで我々は、このポリフェノール・パラドックスを解明することを目的とした研究を行い、疾病予防や健康維持に繋がる科学的根拠の分子基盤の構築を目指している。ポリフェノール・パラドックスの観点からみた機能性に関する我々の研究を紹介し、参加者の皆様と議論を交えたい。

 

演題:食と健康〜ブルーベリー、カカオ、お茶などに含まれる
   ポリフェノール・パラドックスについて〜

講師:神戸大学大学院農学研究科・教授 芦田 均

日時:2月9日(木)、18時〜、講演1時間と質疑応答、
   終了後に懇親会、20時半終了を目途

 

<略歴>
1983年神戸大学農学部農芸化学 科卒業/1988年同大学大学院自然科学研究科資源生物科学 専攻博士課程修了(学術博士)/同年日本学術振興会特別研究員/1990年神戸大学 農学部助手/1994〜1995年アメリカ合衆 国カリフォルニア大学デービス校環境毒物 学科研究員/1999年神戸大学農学部助教授/2004年同大学農学部教授/2007年同大学大学院農学研究科教授(改組),現在 に至る。
<研究テーマと抱負>食品成分の機 能評価に関する研究,生活習慣病の予防・ 改善に関する基礎的研究,ダイオキシン毒性の抑制に関する研究

 

@クラブ参加
 上限20名迄、参加料@4,000円(ビジター5,000円)事前予約必要。
 お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
 メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
 申込はhttp://ptix.at/4TDYOHからお願いします。
 なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
 初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
 必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
 以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
 詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdfをご参照ください。
 申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
 ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
 にてお願いします。

 

申込:2月6日(月)までにお願いします。

 

東京六甲クラブ・野崎

 

以上

▲TOPに戻る

 

KUCアートサロン「第14回アート展」のご案内

詳細

 KUCアートサロンでは、2007年六甲クラブ40周年記念行事として第1回アート展を開催して以降、毎年2月田中八重洲画廊にて作品展を開催してまいりましたが今回場所を有楽町の東京交通会館に移し、「第14回アート展」を開催致します。15名(S34年卆〜S48年)が36作品を持ち寄りましたので、お時間がございましたら是非お立ち寄りください。

 

場所 東京交通会館「パールルーム」(JR有楽町駅前)
期間 2月5日(日)〜2月11日(土) 10時〜17時
   5日は13時から11日は14時まで

 

 

アートサロン 世話人 百瀬 信二(S46経)

以上

▲TOPに戻る

 

クラブ講演会「日本山岳会創立120周年記念事業:グレート・ヒマラヤ・トラバースについて」

詳細

日本山岳会は2025年に創立120周年を迎えます。その記念事業の一つとして、2020年春から2025年秋にかけて、東ネパールのカンチェンジュンガ(世界第3位 8586m)からパキスタンのK2(世界第2位 8611m)まで、約5000kmの踏査を目指す「グレート・ヒマラヤ・トラバース」の踏査を企画・実行中です。この登山隊メンバーとして参加されている吉井 修氏 に講演頂き現地での苦労話や、貴重な体験等を伺いたいと思います。

活動内容は日本山岳会のホームページを参照下さい。
https://jac1.or.jp/about/iinkai/120kinen/202009288906.html

YouTube でも配信されています。
https://www.youtube.com/watch?v=DgEBazGLZPM&t=356s

 

演題:「日本山岳会創立120周年記念事業:グレート・ヒマラヤ・トラバースについて」

講師:吉井 修 氏(クラブにて講演)

日時:1月31日(火)、18時〜、講演1時間と質疑応答、終了後クラブにて懇親会

(ご略歴等)
1961年生まれ、奈良県出身。1983年神戸大学法学部卒業、住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)入社。2015年日本トラスティ・サービス信託銀行(現・日本カストディ銀行)に転籍、2019年退職。神戸大学山岳部に1年半在籍。(国内)49歳で日本百名山完登、現在270/日本三百名山、40/47都道府県最高峰、91/関東百名山、82/東北百名山 etc.(海外)モンブラン、キリマンジャロ、アコンカグア(6650mまで)、ウェルヘルム、キナバル、アバチャ、漢ラ山、ツークシュピッツェ、オーバーロートホルン、ブキティマヒル、コトパクシ(5897m)、チンボラソ(6310m))

(写真上)「第1回 GHT(2020/03/16)南面からのカンチェンジュンガ。左からヤルンカン(8505m)、主峰(8586m)、中央峰(8478m)、南峰(8476m)」

(写真下)「第2回 GHT(2022/11/08)シェルパニコル(6180m)→ウエストコル(6190m)間。背後は世界第5位の高峰マカルー(8468m)」(注)重廣恒夫隊長撮影

 

@クラブ参加(懇親会で弁当、フリードリンク付き)
 上限20名迄、参加料@4,000円(ビジター5,000円)
 終了後に懇親会、事前予約必要。
 お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
 メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。
AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
 申込はhttp://ptix.at/eMDUHDからお願いします。
 なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
 初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
 必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
 以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
 申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
 ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
 にてお願いします。

 

申込:1月26日(木)までにお願いします。

 

東京六甲クラブ・野崎

 

以上

▲TOPに戻る

 

ZOOM講演会「学生フォーミュラチーム」に応援エールを!!〜日本一のクルマを目指す〜(2023.1.19)

詳細

2023年初回の講演会は現役学生の「学生フォーミュラ」サークルの皆さんの活動を紹介します。
「学生フォーミュラ」では、学生自らがフォーミュラスタイルの小型レーシングカーの開発・設計・製作を行います。学生の自主的なものづくりの総合能力を養成し、将来の自動車産業を担う人材を育成することを目的としています。ものづくりの総合力を評価するために、車両の設計・製造コスト・チームのマーケティング能力を評価する静的審査と車両の加速性能・操縦性能・耐久性能を評価する動的審査の大きく2つの審査があります。
フォーミュラチームは昨年2021年にはみごと総合優勝を勝ち取りました。新年早々に後輩たちのアグレッシブな息吹を感じて応援エールを贈りませんか?

 

演題:「学生フォーミュラ」活動報告 〜日本一のクルマを目指す〜

講師:神戸大学学生フォーミュラチーム FORTEKメンバー

日時:2023年1月19日(木)18時〜、ZOOM講演1時間と質疑応答で1時間30分程度
   ZOOM 講演1時間と質疑応答で1時間30分程度

「プロジェクト紹介」

私たち神戸大学学生フォーミュラチーム FORTEK(フォーテック)は神戸大学公認の部活動であり、2004年の初出場以来毎年、学生フォーミュラ日本大会に出場しています。神戸大学の学生のみで1年に1台の小型フォーミュラカーを設計製作しています。現在、部員は神戸大学の工・農・経済の学生及び院生を含め約20名で構成されています。車両の設計・開発・製作も他に、組織のマネージメントや渉外活動もメンバーで行っています。昨年度はクラウドファンディングに挑戦するなど、車両製作以外の面でも常に新しいことに挑戦し続けています。

 

@ZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
 申込はhttp://ptix.at/8CdSs6からお願いします。
 なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
 初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
 必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
 以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
 申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
 ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
 にてお願いします。


Aクラブ参加
 上限20名迄、参加料@4,000円(ビジター5,000円)
 終了後に懇親会、事前予約必要。
 お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
 メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

 

申込:1月16日(月)までにお願いします。

 

東京六甲クラブ・野崎

 

以上

▲TOPに戻る

 

RE:「神戸大学120年ー創立120周年記念ー」パネル展を開催

詳細

令和4年度 神戸大学史・巡回展(東京)「神戸大学120年ー創立120周年記念ー」パネル展をクラブにて開催して居ます。

 

神戸大学は1902(明治35)年官立神戸高等商業学校設置を創立の起点とし、今年で120周年を迎えました。これを記念して、本学120年の諸相を振り返ります。皆様のご来場をお待ちしております。

 

【期間】 2023年1月10日(火)〜1月30日(月) 土・日は除く

【開館日・時間】 10:00〜18:00

【場所】 東京六甲クラブ

 

詳細は以下をご覧ください。
https://lib.kobe-u.ac.jp/archives/12144/

 

以上

▲TOPに戻る

 

2023年年頭メッセージと六甲男声合唱団演奏

詳細

会員の皆様
神戸大学卒業生の皆様
 
2023 年年頭に当たり、番理事長メッセージ、藤澤神戸大学長メッセージ、および六甲男声合唱団のご挨拶と演奏をお届けします。藤澤学長メッセージは大学ホームページ掲載のものです。
ユーチューブ画面右下の「全画面」とすると、大きくご覧いただけます。

 

・理事長 番 尚志 メッセージ(ユーチューブ配信):

https://youtu.be/TJ4H9ddDBdc

 

・神戸大学長 藤澤 正人 メッセージ:

https://www.kobe-u.ac.jp/info/usr/15/2023_01_05_01.html

 

・東京六甲男声合唱団 団長 田邉 弘幸・指揮者竹本 鉄三、ご挨拶と演奏(ユーチューブ配信):

https://youtu.be/nKNvZjgzg7Q

 

以上

▲TOPに戻る

 

クラブ講演会「静嘉堂@丸の内 アッと驚くオープン展」(2022.12.15)

詳細

 静嘉堂美術館の世田谷区岡本から丸の内への移転を記念して、「静嘉堂@丸の内アッと驚くオープン展」のテーマで、静嘉堂文庫美術館 館長 河野 元昭 氏に講演頂きます。クラブでの講演ですが、ZOOMにても参加できます。

(講演骨子)

 創設 130 周年を迎える静嘉堂は、美術館のギャラリーを世田谷岡本の地から、丸の内の重要文化財建築、明治生命館(昭和 9 年〈1934〉竣工)1階へ移転いたしました。開館記念展第1弾となる本展では、静嘉堂が所蔵する全ての国宝を始め、茶道具・琳派作品・中国書画や陶磁器・刀剣などの選りすぐりの名宝を、新たな建築空間に合わせ4つのテーマで展観するものです。
https://www.seikado.or.jp/exhibition/current_exhibition/

 

演題:「静嘉堂@丸の内 アッと驚くオープン展」

講師:静嘉堂文庫美術館 館長 河野 元昭 氏(クラブにて講演)

日時:12月15日(木)、14時〜、講演1時間と質疑応答、
   終了後、招待券にて「静嘉堂@丸の内」(明治生命館1階)を鑑賞〜17時まで
   後日に招待券でご鑑賞いただいても結構です(招待券有効期間〜2023年3月迄)

 

(ご略歴)

1967年3月 東京大学文学部美術史学科卒、大学院人文科学研究科美術史学専門課程
1970年4月 東海大学専講師、
       東京国立文化財研究所、名古屋大学文学部助教授、
       東京大学文学部助教授、教授、
       大学院人文社会系研究科教授、を経て
2006年4月 秋田県立近代美術館館長
2006年6月 東京大学名誉教授
2014年4月 学校法人二本松学院京都美術工芸大学学長
2015年10月 静嘉堂文庫美術館館長
近世美術が専門で、琳派研究の第一人者。「饒舌館長」のペンネームで精力的に文筆活動を行っている。

 

参加:
@クラブ参加
 上限30名迄、参加料@3,000円(ビジター@4,000円)、
 静嘉堂招待券@1,500 円を含む,事前予約必要。
 申込多数の場合はクラブ会員優先とします。
 お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
 メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。
AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
 申込はhttp://ptix.at/BODMSpからお願いします。
 なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
 初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
 必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
 以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
 詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdfをご参照ください。
 申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
 ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
 にてお願いします。

 

申込:12月13日(火)までにお願いします。

 

ZOOM参加方法:申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を入力してください。詳しくは https://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdfをご参照下さい。

 

以上

▲TOPに戻る

 

第157回木曜会講演会ZOOM講演「初代神武天皇の謎」

詳細

 第157回木曜会講演会は、文学部が担当で、文窓会東京支部総会(12時〜14時半)の終了後、15 時に開催します。古市教授に「初代神武天皇の謎」として神戸よりZOOMにてご講演頂きます。開催日は従来の「木曜」でなく、「11月21日(月)15時〜」ですのでご注意ください。

 

(講演骨子)

 初代天皇とされる神武天皇は日向(宮崎県)に生まれ、その後大和(奈良県)に移り、紀元前660年に即位したと伝えられています。こうした伝承がどのように作られたのか、そのプロセスを明らかにしてゆきます。
(1)神武即位の物語 筑紫から大和へ
   ・滞在地に関する伝承、・日向と日下、・日向の地域勢力をめぐって、
   ・東征伝承のモチーフは誰が作ったか
(2)大和平定の物語
   ・大和平定の経路、・なぜ紀伊に迂回したか、・宇陀の地域勢力をめぐって、
   ・大和平定伝承の素材

 

演題:「初代神武天皇の謎」

講師:神戸大学大学院人文学研究科 古市 晃 教授

日時:11月21日(月)、15時〜16時半、講演1時間と質疑応答、

 

(ご略歴)

1970 年生。1993 年岡山大学文学部卒業。
2004 年大阪市立大学博士(文学)。大阪市文化財協会調査員、大阪歴史博物館学芸員、花園大学文学部専任講師、同准教授を経て、 2009 年神戸大学文学部准教授。
(主な著書・論文)
『日本古代王権の支配論理』(塙書房、2009年)
「倭王権の支配構造とその展開」(『日本史研究』606号、2013年)
「聖徳太子の名号と王宮―上宮・豊聡耳・厩戸―」(『日本歴史』768号、2012年)

 

@ ZOOM参加
上限100名迄、参加料@1,000円、申込は、http://ptix.at/W6ojx4からお願いします。なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角 8 桁以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdfをご参照ください。申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、ZOOM 参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

A クラブ参加
上限20名迄、参加料@2,000円、事前予約必要。
お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

申込:11 月 17 日(木)までにお願いします。

 

ZOOM参加方法:申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を入力してください。詳しくは https://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdfをご参照下さい。

 

以上

▲TOPに戻る

 

東京六甲クラブ「第65回石井光次郎杯」ゴルフ大会のご案内

詳細

 会員の皆様、残暑そしてコロナ禍お見舞い申し上げます。皆様におかれましては、お元気にお過ごしのことと存じます。
 標記「石井光次郎杯ゴルフ大会」は、過日ゴルフ大会スケジュールでのご案内のとおり、茨城ゴルフ倶楽部で開催いたします。春季大会は季節外れの氷雨でやむを得ず中止となりましたが、65回を迎える伝統ある大会をより多くの会員の方々にご参加いただき賑やかに盛大に開催したいと存じます。
 会員の皆様、お知り合いの同窓生をお誘いあわせの上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。このゴルフ大会も東京六甲クラブ会員の交流の場でございますので、初参加の方にも奮って参加いただき、先輩・後輩との交流を深め、同窓生の絆の一層の強化に役立てたいと思います。皆様お誘いの上、奮ってご参加賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 

 

開催日 2022年10月26日(水)
場所 茨城ゴルフ倶楽部 TEL 0297−58−1216
〒300-2352 茨城県つくばみらい市小島新田 102
交通 ・車     常磐自動車道・谷和原 IC より約 8kmです。
・クラブバス 秋葉原駅からつくばエクスプレス区間快速(40 分)で
       みらい平駅下車。
       みらい平駅から送迎バスで約 5 分の近さです。
<つくばエクスプレス&クラブバス時刻表>
秋葉原駅発 北千住駅発 みらい平駅着 バス出発 ゴルフ場着
 7:24   7:36   8:09    8:24  8:29
 7:43   7:55   8:28    8:43  8:48
開催要領 (1)茨城 GC フロント横で、受け付けを行います。
(2)東コース パター練習場前で、9 時 10 分に開催要領の説明を
   します。
   18 ホールストロークプレイ、新ぺリア方式、
   その後、集合写真をとります。
(3)各組はそれぞれ、カートナビにスコア入力をお願いします。
(4)プレイ終了後、表彰式ならびに懇親会開催の予定です。
参加費 5000円(懇親会費及び賞品代金)を会計幹事にお支払いください。
プレイ費 プレイ費用(キャディフィー・カート使用料を含む。)20,340円です。ただし21名以上参加の場合です。各自精算お願いします。朝・昼の食事代、飲み物等の精算も各自お願いします。
なお、3人組になった場合の負担額はゴルフ同好会からの出費とします。またゴルフ利用税については70歳以上の方は運転免許証等年齢証明をお持ち下さい。申告すると非課税となります。1200円です。
申込期限及び申し込み 9 月末日までに参加、不参加のご連絡をお願いいたします。
(幹事)多田賢男 宛にメールで返信、もしくは電話(090−9708−6,511)にてお願います。

 

以上

▲TOPに戻る

 

10月18日クラブ講演会「古地図(古文書)で江戸を歩く」

詳細

 3年振りに移動制限が無い夏休みでしたが、ロシアによるウクライナ軍事侵攻、日本でのコロナ感染者数の最多更新等、先行きに不透明感を感じる昨今なればこそ、一瞬、江戸時代にタイムスリップして、江戸城下町の息吹を感じてみませんか? 今回は、「古地図(古文書)で江戸を歩く」のテーマで、梅村俊一氏に講演頂きます。クラブでの講演ですが、ZOOMにても参加できます。

 

(講演骨子)

現在の東京六甲クラブがある場所は、江戸時代にはどうだったとお思いですか?「大江戸今昔めぐり」(注1)で見ると、「因幡鳥取藩松平(池田)家」の上屋敷だったようです。古地図や、古文書を通じて、江戸をたずねる旅を企画(注2)され、様々な同好会での活動を通じて、仲間の知的好奇心を育てておられる梅村俊一氏に、その魅力を語って頂きます。
(注1)江戸時代末期の復元古地図と、現代の東京の地図とを切り替えながら閲覧
    出来る地図アプリ
(注2)@鬼平犯科帳の舞台を巡る。
    A赤穂浪士が、両国の吉良邸〜泉岳寺迄引き揚げたコースを歩く。
    B死罪や獄門などに付加された「市中引き廻し」のコースを歩く。

 

演題:「古地図(古文書)で江戸を歩く」

講師:梅村 俊一 氏(クラブにて講演)

日時:10月18日(火)、18時〜、講演1時間と質疑応答、
   終了後クラブにて懇親会(弁当、フリードリンク)

 

(ご略歴)

1949年大阪市(住吉区)出身。京都大学法学部卒業。1972年住友信託銀行(現在、三井住友信託銀行)に入社。執行役員、関連会社役員を経て2013年退職。(最近の活動トピックス)
・「三河吉田藩・お国入り道中記(集英社インターナショナル新書、
 2019年4月発売。第3回日本ど真ん中書店大賞を受賞)の筆者である
 久住祐一郎氏へ、古文書資料等を提供。
・NHK番組「歴史探偵」の記念すべき第1回放送「参勤交代」(2021年3月31日放送)
 の中で、当時の古文書の取材を受ける。

 

参加:@クラブ参加(終了後、弁当・フリードリンクによる懇親会)、
    上限20名迄、参加料@4,000円(ビジター@5,000円)、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。
   AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/vvMqbHからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。

申込:10月14日(金)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。

 

以上

▲TOPに戻る

 

第156回木曜会講演会「宇宙ロボットが拓く、商業宇宙時代」(2022.10.13)

詳細

第156回木曜会講演会は、理学部・くさの会が担当です。理学部 地球惑星科学科卒業後、2005年自然科学研究科(天文学専攻)を終了された田口 優介氏/GITAI Japan(株) https://gitai.tech/に「宇宙ロボットが拓く、商業宇宙時代」としてご講演頂きます。
コロナ感染が少し落ち着きを見せています。クラブとしては、@クラブ参加者を20名迄と限定し、間隔を保ち会場を広く使用。A講演前には発熱・体調不良などの問題が無いことを参加者に改めて確認。B当日の消毒・マスク着用の励行。を行い安心して皆さんに講演を楽しんで頂けるように致します。

 

(講演骨子)

宇宙開発は従来、国家プロジェクトや軍事利用のみでした。ロケットの打上げ費用が格段に安くなることにより、宇宙「開発」から宇宙「利用」時代へと変遷し、宇宙の商業利用も活発になってきました。そんな商業宇宙時代の真の幕開けを来たすべく、GITAI(ギタイ)のロボットがもたらす変革について紹介させていただきます。

 

演題:「宇宙ロボットが拓く、商業宇宙時代」

講師:田口 優介 氏/2005年自然科学研究科修了/GITAI Japan(株) (クラブにて講演)

日時:10月13日(木)、18時〜、講演1時間と質疑応答、終了後クラブにて懇親会(弁当)

 

(ご略歴)

兵庫県出身。4歳から10年間アメリカに在住。日立ソリューションズでシステム開発やオセアニア地域での国際営業、Dellで中央省庁の営業、YSI/Nanotechで水質計・流速計の技術営業に従事。有人宇宙システム(JAMSS)では宇宙飛行士・地上管制官の訓練インストラクターを担当し、JAXA出向中は金井宣茂宇宙飛行士をはじめ、JAXA宇宙飛行士の訓練支援を担当。2018年より民間宇宙ベンチャーへと身を転じ、Astroscale、Space BDを経た後、2019年5月よりGITAI Japanで宇宙ロボットの事業開発を担当。神戸大学理学部 地球惑星科学科卒業。神戸大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程修了(天文学専攻)。旧財団法人日産科学振興財団のリーダー養成プログラム、Nissan LPIEの1期生。

 

参加:@クラブ参加(懇親会はおつまみ弁当、フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。
   AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/j6GE2Iからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。

申込:10月11日(火)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。

 

以上

▲TOPに戻る

 

10月2日・東京六甲男声合唱団、定期演奏会のご案内

詳細

 東京六甲男声合唱団はこの度第9回定期演奏会を開催いたします。コロナ禍の影響により、第8回定期演奏会が延期、中止となり、4年ぶりの定期演奏会です。
 20周年記念演奏会として、第1ステージにフォーレのレクイエムを演奏します。オーケストラ(湘南エールアンサンブル)、ソリスト(SOP秋津緑、BAR宮本益光)、女声合唱KCめぐみ(神戸女学院OG)を迎えての演奏です。第2〜4ステージは男声合唱曲で楽しいプログラムとなっております。
 多数の皆様のご来場をお願いいたします。概略は以下の通りです。
 詳細は チラシをご覧下さい。flyer_teiki9.pdf (tokyorokkomc.com)

 

日時:2022年10月2日(日) 14:00 開演

場所:杉並公会堂大ホール 荻窪駅徒歩7分
 入場料1500円、全席自由
 プログラム
  1.フォーレのレクイエム  指揮 竹内公一
  2.唱歌の四季       指揮 竹本鉄三 (45年卒)
  3.チャイコフスキー歌曲集 指揮 古川方理 (59年卒)
  4.松下耕 男声合唱曲より 指揮 竹内公一

 

問い合わせ先 武田 勝 53年卒 090-3968-7084 takeda_masaru_1031@yahoo.co.jp

以上

▲TOPに戻る

 

クラブ講演会「人生100年時代における終活と社会貢献について」

詳細

 コロナの勢いが少し収まる様相を呈し、夏休みの外出にも賑わいが戻りつつある様に思われます。クラブも9月からは毎日の利用予約が入って居ます。
 クラブには「人生100年」を楽しむ方々が大勢集まって居ます。同時に「最後まで自分らしく」過ごす事には課題が有ります。
 今回は、「凌霜誌4月号・巻頭エッセー」にて「終活と社会貢献〜最後まで自分らしい人生の実現に向けて〜」としてご寄稿頂いた岡本雅之氏(平成4年卒経営、三井住友信託銀行執行役員個人企画部長)をお招きして、クラブにてご講演頂きます。昼の時間ですので、ちょっとクラブに立ち寄って頂ければと思います。ZOOMでの参加も出来ます。

 

(講演骨子)

・人生100年時代で価値観が多様化するなか、自分らしい身じまいのあり方とは
 なにか(「終活」の現状や終活に向けての準備等)
・資産承継について家族や親族への承継(世代循環)とともに近時広がりを見せる
 寄付・遺贈(社会循環)の現状について

 

演題:「人生100年時代における終活と社会貢献について」

講師:岡本 雅之 氏(クラブにて講演)

日時:9月20日(火)、14時〜、講演1時間と質疑応答、
   終了後クラブにてコーヒータイム、16時終了を目途

 

(ご略歴)

1968年生まれ、1988年神戸大学経営学部入学、1992年卒業後、住友信託銀行(現三井住友信託銀行)に入社。本部・営業店勤務を通じ、個人、法人、職域、経営管理分野に従事。2017年二子玉川支店長、2019年ライフアドバイザリー部長を経て、2021年4月より現在の個人企画部長を務めている。

 

参加:@クラブ参加(終了後コーヒータイム)、
    上限30名迄、参加料@2,000円、ご夫妻@3,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。
   AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/9CWLDbからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。

申込:9月16日(金)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。

 

以上

▲TOPに戻る

 

歌舞伎座9月公演「秀山祭」の特別優待をご案内します。

詳細

本日、クラブにて「ゆたかな歌舞伎の歴史」講演を頂き、その中でクラブ会員・卒業生向けにご案内頂きました

9 月 10 日(土)〜23 日(金)迄の公演で、申込は
@ https://www.rokko-club.jp/event/pdf/220822.pdf にある
 「チケット Web松竹 グループサイト」にアクセス頂き、
A「チケットを購入する」から「グループ ID」「公演 No」を入力し、
B「個人ユーザー登録」を行って、申し込んで下さい。最初は必要ですが、
  今後は東京六甲クラブからのチケット申し込みに使用できます。

8月22日(月)〜26日(金)17時まで受け付けます。

1等席(定価16,000円)が12,000円と大変魅力的ですが、数量限定、終了次第販売終了となっています。

 

以上

▲TOPに戻る

 

第155回木曜会講演会は「新型コロナ禍以降の韓国政治と日韓関係」

詳細

 第155回木曜会講演会は、木村 幹 国際協力研究科教授に「新型コロナ禍以降の韓国政治と日韓関係」として、クラブにてご講演頂きます。韓国新政権の成立により膠着化していた日韓関係が動きつつあるように見えます。韓国側の政治的・社会的事情に触れながら、今後の展望についてお話し頂きます。
 引き続きコロナ感染が拡大して居ますが、クラブとしては、@クラブ参加者を 20 名迄と限定し、間隔を保ち会場を広く使用。A講演前には発熱・体調不良などの問題が無いことを参加者に改めて確認。B当日の消毒・マスク着用の励行。を行い安心して皆さんに講演を楽しんで頂けるように致します。

 

(講演骨子)

 2020年初頭の国際的な新型コロナウイルスの蔓延以降、一時は1000万人を超えた、日韓間の人的交流は途絶するに至った。新型コロナウイルスの蔓延は、同時に日韓両国における外交的交渉をも停滞させる役割を持ち、結果、この2年半余り、両国の関係は悪化した状態で固定化される事となった。しかし、2021年における岸田政権の誕生と、2022年における尹錫悦政権の成立により、事態はようやく動きつつある様に見える。それでは、日韓関係はどこに向かうのか。本講演ではその展望について、韓国側の政治的・社会的事情に触れながら明らかにすることとしたい。

 

演題:「新型コロナ禍以降の韓国政治と日韓関係」

講師:国際協力研究科 木村 幹 教授(クラブにて講演)

日時:9月8日(木)、18時〜、講演1時間と質疑応答、
   終了後クラブにて懇親会(弁当)

 

(ご略歴)

1966年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。同大学院博士課程中退の後、愛媛大学法文学部助手、講師、神戸大学大学院国際協力研究科助教授を経て2005年より神戸大学大学院国際協力研究科教授。博士(法学)。この間に、韓国国際交流財団研究フェロー、ハーヴァード大学、高麗大学、世宗研究所、オーストラリア国立大学、そしてワシントン大学の客員研究等を務める。専攻は比較政治学、韓国地域研究。著書に『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(ミネルヴァ書房、2000年、第13回アジア太平洋賞特別賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(ミネルヴァ書房、2003年、第25回サントリー学芸賞)、『日韓歴史認識問題とは何か』(ミネルヴァ書房、2014年、第16回読売・吉野作造賞受賞)、『歴史認識はどう語られてきたか』(千倉書房、2020年)、『韓国愛憎』(中公新書、2022年)など。

 

参加:@クラブ参加(懇親会はおつまみ弁当、フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000 円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)てお願いします。
   AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/LmgKXLからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。

申込:9月6日(火)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。

 

以上

▲TOPに戻る

 

第52回神戸大学学友会長杯ゴルフ大会のご案内 ⇒「中止」

詳細

拝啓 平素は、ゴルフ同好会の運営につきまして一方ならぬご高配を賜わっていますこと衷心より感謝申し上げます。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一昨年から2年続けて掲題の大会を中止せざるを得なくなりましたことは、大変残念に思っております。幸いにして、現在のコロナウイルス変異種は、重症化リスクが比較的低いこともあり、今年度は、予定通り開催致したく、下記の通りご案内申し上げます。なお、今年度も学友会長杯ゴルフ大会のみの実施といたしていますのでご了承ください。
 このゴルフ大会は、神戸大学において屈指の歴史と伝統のある大会であり、学年・地域を超えて同窓生が相集い、ゴルフと懇親会を通じて互いに交歓し、同窓生の絆の強化に役立ててまいりました。より多くの会員の方々にご参加いただき、この由緒あるゴルフ大会を楽しく賑やかで一層盛大な大会にしたいと懇願しています。
 より多くの会員にご予定・ご参加いただきたいこと及び宿泊等のお手配がございますので、少し早いのですがご案内させていただきます。
 皆様におかれましては、(ご参加)・(ご欠席)並びにご参加の場合、宿泊先の手配を希望するか否かのご回答を 7月16日(土)までに幹事(藤田祥治)宛てにご連絡下さいますようお願い申し上げます。なお、新型コロナウイルス感染が終息して存分にゴルフを楽しむことができることを願っていますが、万一、感染の動向によって、このゴルフ大会の開催に影響が及ぶ場合には、その都度、皆様宛にメールでご案内申し上げますのでご承知の程よろしくお願いいたします。

 

 

日時 令和4年8月30日(火) 集合8時20分
コース 大浅間ゴルフクラブ 長野県北佐久郡御代田町大字塩野400−1
郵便番号 389−0201 TEL0267−32−3131
スタート OUT、INとも8時56分、各4組 計8組(合計32人)予約しています。
競技方法 @18ホールストロークプレイ、新ぺリア方式(ただし、パーの2倍まで算入します。)で、HCを決め(HCは 40 を上限とします。女性は45を上限とします。)、同ネットの場合は卒年の早い方、卒年が同じときは生年月日の早い方を上位とします。
表彰は、優勝、2位、3位、4位、5位、7位、10位、飛び賞、ブービー、BGとします。
Aギブアップは、パーの3倍とします。
Bスルーザグリーン6インチ・プレースOKとします30p以内のパットはOKありとします。
C全てのパー3のホールでニアピンコンテストを行います。
D使用ティーは、男子レギュラー、女子はレディースとし、満75歳以上の方はゴールドティーをオプションとして使用可。
プレー代 16,900円(4バッグ 7組以上 乗用カート キャデイフィ・消費税含む)。
なお、当日で満70歳以上の方は、受付の時に公的書類(運転免許証・健康保険証等)を提示すると利用税 1,000円が免除となります
懇親会 競技終了後、同クラブにて開催します。終了は17時00分の予定です。
会費 5,000円(賞品代、懇親会費 当日幹事にお支払いください。)
宿泊 前夜宿泊希望の方には、クラブロッジを用意していますので、参加申し込みに併せてお申し出ください。
クラブロッジは、シングル 1 室(10,500 円)、ツイン 5 室(1 室 2 人利用@7,500 円、1 室 1 人利用@14,000 円)を予約しています。シングル希望者が複数の場合、先輩を優先とします。
また、ツインの喫煙可は 4 室となりますので、ご利用希望連絡時に、喫煙ルーム希望か否かも合わせご連絡お願い致します。
なお、朝食はゴルフクラブでお取りください(700 円〜1,200 円)。
出光の山荘にご宿泊の方はその旨お申し出ください。
交通 当日電車を利用して参加される方。
北陸新幹線はくたか551号 東京6:28発 佐久平7:42着、佐久平駅からはタクシーをご利用ください。 自動車の場合は上信越自動車道佐久ICより9kmです。
帰りの交通 次の電車を予定しています。
北陸新幹線はくたか570号 佐久平17:58発 東京19:12着
ご回答の要領 準備の都合がございますので、メールの方はメールで、文書の方は同封の葉書で、7月16日(土)までにご以下の通り参加の可否他を幹事(藤田祥治)宛にご連絡下さい。
1.第52回神戸大学学友会長杯ゴルフ大会(8 月 30 日)
  ・・・・・@ 参加する。 A 参加しない。
2.大浅間 GC のロッジ宿泊の可否(8 月 29 日)
  ・・・・・@ 宿泊を希望する。希望するタイプ:シングルルーム、
       ツインルーム(ツインルームを 1 人利用か 2 人利用か、        喫煙ルームを希望するか否かも合わせご連絡
       お願い致します)
       A 宿泊を希望しない。
3.出光の山荘に宿泊する。
4.当日(8月30日)ゴルフ場へ行く。
  (自分で宿泊施設を手配するを含む)

 

(幹 事)藤田 祥治(46 年卒)
    TEL&FAX 045−853−2760
    〒245−0063 横浜市戸塚区原宿1−27−4
    メールアドレス;fujita-yoshi@tbn.t-com.ne.jp
    増原 浩二(平成 1 年卒)
    TEL 03−3789−1327
    メールアドレス:koji.masuhara@prudential.co.jp

 

以上

▲TOPに戻る

 

8月22日クラブ講演会「ゆたかな歌舞伎の歴史」

詳細

 コロナ禍で延期されていた團十郎襲名披露公演が11月12月に行われると発表されました。「まだコロナ禍は続いているが、襲名披露が新しい光になるという願いに応えたい」としています。歌舞伎解説者 前川 文子 氏を招いて「ゆたかな歌舞伎の歴史」としてクラブにてご講演頂きます。歌舞伎を楽しむ良い機会になればと企画しました、奮ってのご参加をお待ちして居ます。今回は14時からクラブにてご講演頂き、終了後はコーヒータイムでご歓談頂きます。参加料2,000円、ご夫妻・ペア―はお二人3,000円とします。團十郎襲名披露公演は以下をご参照ください。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/188282

 

(講演骨子)

 最初は女性が踊った「かぶき踊り」が「歌舞伎」の始まりと、小中学校の教科書には書かれている。だがその後幕府の取締を受け、若衆歌舞伎、野郎歌舞伎と姿を変え、女方を誕生させたことまでは書かれていない。その後も人形浄瑠璃の作品を取り入れたり、能楽をアレンジしたりしながら、現在のバリエーション豊かな歌舞伎が誕生した。伝統芸能でありながら、現在でも新たな注目を浴び続ける歌舞伎の特色と、観劇をより楽しむ秘訣を、国立国会図書館のデジタル化資料や錦絵と、現在の興行情報などを織り交ぜて解説する。

 

演題:「ゆたかな歌舞伎の歴史」

講師:歌舞伎解説者 前川 文子 氏(クラブにて講演)

日時:8月22日(月)、14時〜、講演1時間と質疑応答、
   終了後クラブにてコーヒータイム、16時終了を目途

 

(ご略歴)

早稲田大学第一文学部演劇科卒。昭和62年から編集者・ライターとして「歌舞伎座掌本」「ぴあ歌舞伎ワンダーランド」「歌舞伎海外公演の記録」「松竹百年史」などを手掛ける。平成9年よりスカパー!「歌舞伎チャンネル」で歌舞伎舞台中継や芸談などの番組を編成・制作。平成28年松竹(株)演劇ライツ室を定年退職後は歌舞伎解説者として活動。

 

参加:@クラブ参加(懇親会はおつまみ弁当、フリードリンク付き)、
    上限30名迄、参加料@2,000円、ご夫妻・ペア―@3,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)てお願いします。
   AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/5z0dhrからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。

申込:8月18日(木)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。招待メールの送信は行いません。

 

以上

▲TOPに戻る

 

8月5日講演会「バイオファウンドリが加速する “バイオものづくりによるGX産業革命”」

詳細

 バイオテクノロジーを利用した経済「バイオエコノミー」につき、近藤 昭彦 神戸大学副学長にクラブにてご講演頂きます。
 4月9日、岸田首相及び末松文部科学相が、神戸大学統合研究拠点内のバイオ生産工学研究室を訪れ、微生物を利用した物質生産の基盤構築を高速に行うことができる最先端の自動化装置群(バイオファウンドリ)をご視察されました。バイオ生産工学研究室では、近藤副学長からバイオ生産や研究施設の概要を紹介後、AIやIT技術を活用し、遺伝子の設計から微生物の培養、調整、分析までのバイオファウンドリ工程を実際にご覧いただきました。本技術は国内の大学の中でも神戸大学が一番進んでいます。https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2022_04_11_04.html

 

(講演骨子)

 バイオテクノロジーを利用した経済「バイオエコノミー」が、ものづくり、農業,健康等の幅広い分野で急拡大し、バイオ産業革命の様相を呈している.これは,ゲノム解読技術やゲノム合成・編集技術等の先端バイオ技術が急発展するとともに,これらが IT,AI 技術やロボット技術と融合(「バイオ×デジタル」融合)して、革新的なバイオファウンドリ技術を誕生させたことによる.バイオ ファウンドリ技術は広範囲なバイオ産業革命を牽引するが、本講演では,特に、バイオものづくりによるGX産業革命に焦点をしぼり、その現状と将来展望を述べる.

 

演題:「バイオファウンドリが加速する“バイオものづくりによるGX産業革命”」

講師:近藤 昭彦 神戸大学副学長(クラブにて講演)

日時:8月5日(金)、18時〜、講演1時間と質疑応答、終了後クラブにて懇親会(弁当)

 

(ご略歴)

1988年 京都大学大学院工学研究科化学工学専攻博士後期課程を修了。 神戸大学において、1995年工学部応用化学科助教授、2003年工学部応用化学科教授、2016 年科学技術イノベーション研究科研究科長・教授、2021年副学長、また、理化学研究所・環境資源科学研究センターを兼務し、2012年チームリーダー、2020年副センター長

 

参加:@クラブ参加(懇親会はおつまみ弁当、フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)てお願いします。
   AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/bPyDYMからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。

申込:8月2日(火)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。招待メールの送信は行いません。

 

以上

▲TOPに戻る

 

7月19日・東京六甲クラブ講演会「実社会で活躍を始めた AI」

詳細

 平成10年東京大学法学部卒で、現在はAI企業の株式会社アドダイスCEOを努める伊東大輔氏は、東京六甲クラブ・ミニMBA塾の第1期生で塾のOB/OG組織「掬星会」の立上げと最初の会長も務めるなど、クラブ賛助会員としてクラブ運営に大きくご協力頂いて居ます。
 今回は「実社会で活躍を始めた AI」として、AIによるデジタル健康管理の現状と未来像を解説いただきます。クラブでの講演ですが、ZOOMにても参加できます。

 

(講演骨子)

 新型コロナ対策としてAIを使った感染対策を開発し、企業団体の組織防衛・住民の見守り手段として普及に取り組んできました。身体の健康にとどまらず精神の健康についてもAI活用が始まっています。コロナ禍で急速に進んだAIによるデジタル健康管理の現状と未来像をお伝えします。

 

演題:「実社会で活躍を始めた AI」

講師:伊東 大輔 株式会社アドダイスCEO(クラブにて講演)

日時:7月19日(火)、18時〜、講演1時間と質疑応答、終了後クラブにて懇親会(弁当)

 

(ご略歴)

平成10年東京大学法学部卒。AI企業の株式会社アドダイスCEO。
広島大学デジタルものづくり教育センター客員教授、医仁会武田総合病院臨床研究センター研究員環境制御をAIで自律的に行う特許技術をSoLoMoNテクノロジーと名付け人工知能の専門知識が無い現場の人でも常に最先端のAIを利用出来るサービスの提供をしています。

 

参加:@クラブ参加(懇親会はおつまみ弁当、フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。
   AZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/IZTFmmからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。

申込:7月13日(水)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。招待メールの送信は行いません。

 

以上

▲TOPに戻る

 

第154回木曜会 ZOOM講演「神戸大学におけるSDGs推進」

詳細

 第154回木曜会は工学部の担当です。喜多副学長に「神戸大学におけるSDGs推進」として、神戸よりZOOMにてご講演頂きます。7月12日(火)までに、@ZOOM参加の方は 以下のURLから申し込みください。Aクラブ参加の方は、お名前に卒年・学部を添えてクラブ宛にメール返信にてお願いします。コロナ収束の兆しが見えつつあるようです、多くのご参加をお待ちしています。

 

(講演骨子)

 神戸大学では2020年2月にSDGs推進室を設立しました。SDGs推進室では、新学術領域の開拓や文理融合等における成果を活かしたSDGsの達成を目指す取組みを推進するとともに地域・産業界とSDGsの理念を共有しながら連携し、その取組みを広く国内外に発信しているところです。講演では現在取り組んでいる内容を詳しく紹介させていただきます。

 

演題:「神戸大学におけるSDGs推進」

講師:副学長 喜多 隆 氏(ZOOMにてご講演頂きます)

日時:7月14日(木)、18時〜、講演1時間と質疑応答

 

(ご略歴)

昭和62年3月 関西学院大学理学部卒業後、大学院理学研究科博士課程前期課程修了
昭和62年4月 大阪大学大学院基礎工学研究科後期課程(博士)入学
平成元年4月 大阪大学基礎工学部電気工学科教務員
平成2年10月 神戸大学大学院自然科学研究科助手 工学部助手、助教授、工学研究科准教授、工学研究科教授、副研究科長、神戸大学学長補佐を経て、
令和2年2月 神戸大学 SDGs 推進室室長就任。
令和3年4月 神戸大学副学長就任。産学連携本部副本部長、学術研究推進機構副機構長を兼務。

 

参加:@ZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/gz3AIyからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。
   Aクラブ参加(ZOOM講演を大型スクリーンで視聴、おつまみ弁当、
    フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

申込:7月12日(火)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。招待メールの送信は行いません。

 

以上

▲TOPに戻る

 

神戸大学軽音楽部東京支部(KOBELM EAST)OB会コンサートのご案内

詳細

 さて、神戸大学軽音楽部(Kobelm)OB会コンサートを、今年も東京六甲クラブ共催のもと、下記要領にて行います。
 コロナの状況はまだまだ予断は許されませんが感染対策を実施しながら、徐々にこういったイベントも再開し、日常を取り戻してまいりたいと考えています。
 東京で行うOB会も2年の中断を経て12回目となり、今年もJAZZ、フォーク、ロック等のジャンルから懐かしのナンバーや日本の歌まで幅広くお届けします。土曜日の午後を軽音楽でお楽しみ下さい。

 

(出演バンド)

・シーバーズ(JAZZ) モダンジャズ
・エクスキャリバーズ(FOLK) 英国、米国、日本のフォーク
・かめばんど(Rock) ウエストコーストロック(CSN&Y トリビュート)
・かきくブラザーズ(FOLK) ウエストコーストアコーステックロック
・Modern Jazz Generations(JAZZ) モダンジャス

 

 ご参加希望の方は6月17日(金)までに下記の申し込み先にメールにてご連絡をお願いします。なお当日は生オケコーナも用意しております。ジャンルは問いませんのでぜひ生バンドをバックに歌いたい方がいらっしゃれば併せてお申込みください。(事前に歌いたい楽曲はご連絡お願いします)

 

日時:2022年6月25日(土)13時 開場13時30分 開演(19:00頃終了予定)
   *ライブ鑑賞しながらDinkをお楽しみ下さい。
   *軽食類の持参は可能です
   *途中からの入場、出場はご自由ですので、気楽にご参加ください。

 

場所:中目黒「トライ」
   中目黒区目黒3-6-5 中目ビル5階(東急東横線 中目黒駅南口下車 徒歩2分
   (中目黒駅南口を出て右、線路沿い左に歩いて、居酒屋一平を過ぎた
   路地を入ってエレベータで5階までお越しください。Tel 03-3710-7666)

 

会費:2500円(1ドリンク付き)

 

申込先:軽音学部OB久保田(S55年卒法) kubotam@ab.auone-net.jp

 

以上

▲TOPに戻る

 

6月21日 ZOOM講演会「地球温暖化・異常気象と持続可能な社会」

詳細

会員の皆様 神戸大学卒業生の皆様
異常気象と言う言葉が日常になりつつあるようです。今回は、神戸大学理学部 昭和55年卒 橋田 俊彦 元気象庁長官 に、「地球温暖化・異常気象と持続可能な社会」としてZOOMにてご講演頂きます。6月17日(金)までに、@ZOOM参加の方は以下のURLから申し込みください。Aクラブ参加の方は、お名前に卒年・学部を添えてクラブ宛にメール返信にてお願いします。コロナ収束の兆しが見えつつあるようです、多くのご参加をお待ちしています。

 

(講演骨子)

気候変動、特に20世紀後半以降の地球温暖化と、その主要因が人間の影響によるものであることは明らかであり、高温・豪雨などの異常気象も増加傾向にある。脱炭素化とともに、当面避けることができない温暖化や異常気象への対応を進める必要がある。これらの気候変動とその影響の科学的根拠や対策の動向について概説する。また、人間の諸活動がもたらした気候リスクへの対応を持続可能な社会の観点からも考えてみる。

 

演題:「地球温暖化・異常気象と持続可能な社会」

講師:橋田 俊彦 元気象庁長官(ZOOMにてご講演頂きます)

日時:6月21日(火)、18時〜、講演1時間と質疑応答

 

(ご略歴)

1958 年高知県生まれ。神戸大学理学部を卒業し、東京大学大学院博士課程を修了(理学博士)。気象庁に入庁し、地震火山部長、予報部長などを歴任し、2016年気象庁長官。この間、気象・地震の技術とその防災などでの社会利用、気象変動や世界気象機関などの国際関連の業務などに携わる。2019年退職し、現在、クロスイメージング(株)顧問、(公社)日本気象学会副理事長、(一社)防災学術連携体幹事。

 

参加:@ZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/7Ng0e2からお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。
   Aクラブ参加(ZOOM講演を大型スクリーンで視聴、おつまみ弁当、
    フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

申込:6月17日(金)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。招待メールの送信は行いません。

 

以上

▲TOPに戻る

 

第12回東京六甲クラブ杯ゴルフ大会のお知らせ

詳細

第65回石井光次郎杯ゴルフ大会は、季節外れの冷雨と低温のため中止とさせていただきました。
一方第6次コロナウイルス感染の拡散は収まりつつあります。
新緑の候を迎え、いよいよゴルフシーズン到来です。
 
皆様におかれましては、ご健勝でゴルフを楽しんでおられることと存じます。
さて、会員の皆様に、第12回東京六甲クラブ杯ゴルフ大会開催のご案内を申し上げます。
このゴルフ大会は、東京六甲クラブ誕生とともにスタートしました。
初夏の気候の中で、賑やかに盛大に開催いたしたいと存じます。
会員の皆様、お知り合いの同窓生をお誘いあわせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
ゴルフ大会も東京六甲クラブの会員交流の場でございますので、
初参加の方にも奮ってご参加いただき、先輩・後輩との交流を深め、神戸大学同窓生の絆を更に拡大したいと存じます。
皆様お誘い合せの上奮ってご参加賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 

 

開催日 2022 年 6 月 13 日(月)
コース 湘南カントリークラブ
〒253-0001 神奈川県茅ヶ崎市赤羽根 4123
電話 0467-51-0211
スタート 第一組 10 時 06 分(アウト・インとも 4 組×2=8 組予約しています
(9:30 にマスター室前に集合後、集合写真撮影)
交通 クラブバス(事前予約必要)
JR 東海道線 <辻堂駅> 所要時間最大 20 分 バス発車時刻 7 時 20 分・7 時 50 分・8 時 20 分・8 時 50 分
小田急・相鉄・横浜市営地下鉄 <湘南台駅> 所要時間最大 25 分 バス発車時刻 7 時 20 分・8 時 20 分・9 時 05 分
お車ご利用の方は、
東名高速道路〜圏央道〜新湘南バイパス <藤沢 IC から 4km>
東名高速道路(綾瀬スマート IC 利用) <綾瀬スマート IC から 12km>
首都高速または第三京浜〜横浜新道 <戸塚 IC から 13km>
費用 19,015円(キャディーフィー・ゴルフ場利用税 1200 円含む、ランチ別)
各自にてご精算いただきます。70歳以上の方は CHECK-IN 時ゴルフ場利用税免除申請をしてください。
参加費 5,000円 (懇親会費及び商品代)を当日受付時に幹事にお支払いください。
懇親会 競技終了後、同クラブ食堂ホールにて開催します。
終了は 17 時 20 分の予定です。
(クラブバス湘南台行 17 時 30 分、JR辻堂駅行き 17 時 30 分を考慮)
競技方法 @18 ホールストロークプレイ、新ぺリア方式(ただし、パーの 2 倍まで参入)で、HC を決め(HC は 40 を上限。女性は 45 を上限)、同ネットの場合は卒年の早い方、卒年が同じときは生年月日の早い方を上位とします。
表彰は、優勝、準優勝、3 位、4 位、5 位、ラッキーセブン賞、10 位、飛び賞、ブービー賞、ベストグロス賞
Aギブアップは、パーの 3 倍。
Bスルーザグリーン 6 インチ・リプレース OK。30 p以内のパットは OK あり。
Cパー3 のホールではニアピンコンテストを行います。
D使用テイーは、男子レギュラー、女子はレデイースとし、満 75 歳以上の方はゴールドテイーをオプションとして使用可とします。
申込期限 5月13日(金)
申込先 メール返信にて、幹事に参加の有無を連絡願います。野田敬二の電話番号は、090-3656-0031 宮本雅史の電話番号は 080-3544-1392 です。

 

以上

 

追伸
熊谷会長がお体の調子を気遣われ、後進に会長職を譲りたいとのご意向がありました。
幹事会において辻 等さんが会長職を引き継ぐことを決定しました。
辻新会長より、以下のお言葉を頂きました。
本同好会の発展に真に微力ながら貢献していきたく皆様のご支援、ご鞭撻をお願い申し上げます。
会員の皆様におかれましては、各位のご同期、後輩の方々にゴルフ仲間への参入を呼び掛けて頂き、会員増強にご協力頂きたくよろしくお願い申し上げます。

 

お知らせ
第 52 回神戸大学学友会長杯(大浅間ゴルフ倶楽部)の開催日は8月 30 日に変更になりました。

▲TOPに戻る

 

6月6日 ZOOM講演会「第三次世界戦争の危機?:ウクライナ戦争と国際政治の展望」

詳細

 コロナ収束の兆しが見えつつあるようです。長く休止していた木曜会講演会をZOOMを中心に再開します。多くのご参加をお待ちしたいと思っています。
 今回は 神戸大学大学院 法学研究科 簑原俊洋 教授に、「第三次世界戦争の危機?:ウクライナ戦争と国際政治の展望」として神戸よりZOOMにてご講演頂きます。皆様の奮ってのご参加をお待ちして居ます。6月1日(水)までに、@ZOOM参加の方は以下のURLから申し込みください。Aクラブ参加の方は、お名前に卒年・学部を添えてクラブ宛にメール返信にてお願いします。

 

(講演骨子)

ほとんどの人がロシア政府の意図を見誤ったウクライナ戦争。勃発からすでに4カ月が経過し、一般市民を中心に甚大な被害をもたらしている。では、なぜ多くの専門家は戦争を予見できなかったのか。また、この戦争が国際政治システムにもたらす影響は何か。日本に求められる対応を検証しながら、米同時多発テロ以降、二一世紀最大となる国際政治上の大事件を解説する。

 

演題:「第三次世界戦争の危機?:ウクライナ戦争と国際政治の展望」

講師:神戸大学大学院 法学研究科 簑原俊洋 教授
   (神戸から ZOOM にてご講演頂きます)

日時:6月6日(月)、18時〜、講演1時間と質疑応答

 

(ご略歴)

1971年生まれ。専門は、日米関係・国際政治・安全保障。カリフォルニア大学デイヴィス校を卒業後、1998年に神戸大学大学院法学研究科より博士号(政治学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、神戸大学法学部助教授を経て、2007年より現職。ハーバード大学、アイオワ大学(ノグチ特別フェロー)、オックスフォード大学、ライデン大学、ソウル大学、仁荷大学、国立台北大学、中央研究院(台湾)、メキシコ自治工科大学(吉田茂チェア)、ヤゲヴォ大学(ポーランド)等々で客員教授を務める。2019年4月より<認定>特定非営利活動法人インド太平洋問題研究所(RIIPA)、理事長。その他、KREABシニア―・アドバイザー、外務省外部評価委員、ナショジオ出演者兼任アドバイザーを務める。学術賞として、清水博賞及び日本研究奨励賞を受賞。

 

参加:@ZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/Fw0gtWからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。
   Aクラブ参加(ZOOM講演を大型スクリーンで視聴、おつまみ弁当、
    フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

申込:6月1日(水)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。招待メールの送信は行いません。

 

以上

▲TOPに戻る

 

5月20日ZOOM講演会「神戸大学120年のあゆみ」

詳細

 コロナ収束の兆しが見えつつあるようですが、皆様が安心して自由に懇親を深める会合の開催には慎重に臨みたいと思っています。この様な状況のなかで、クラブとしては当面ZOOM講演会開催を軸に皆様のご参加をお待ちしたいと思っています。
 今回は神戸大学 大学文書史料室 室長補佐 野邑 理栄子 氏に、大学創立120周年を記念し「神戸大学120年のあゆみ」としてZOOMにてご講演頂きます。皆様の奮ってのご参加をお待ちして居ます。5月18日(水)までに、@ZOOM 参加の方は 以下のURLから申し込みください。Aクラブ参加の方は、お名前に卒年・学部を添えてクラブ宛にメール返信にてお願いします。

 

(講演骨子)

神戸大学は今年創立120周年を迎えました。1902(明治35)年に商学・経済学分野における日本の最高学府として誕生した官立神戸高等商業学校を創立の起点とする神戸大学が、120年の長き歴史の中で、どのような過程を経て10学部、15大学院研究科をもつ全国有数の総合大学に発展するに至ったのでしょうか。裏歴史的な小ネタを挟みつつ、創立から現在に至るまでの本学の伝統ある歴史の流れをご紹介いたします。

 

演題:「神戸大学 120 年のあゆみ」

講師:野邑 理栄子 氏
   (神戸大学大学文書史料室 室長補佐)(神戸からZOOMにてご講演頂きます)

日時:5月20日(金)、18時〜、講演1時間と質疑応答

 

(ご略歴)

1972年大阪市に生まれる。2002年神戸大学大学院総合人間科学研究科博士課程を修了。博士(学術)。専門は日本近代史。2004年神戸大学百年史編集室助手、2007年専任講師として『神戸大学百年史』の編集に従事する。2010年大学文書史料室専任講師、2012年から室長補佐(特命専門員)、現在は室長補佐(主任政策研究職員)。主な著書は『陸軍幼年学校体制の研究―エリート養成と軍事・教育・政治―』(吉川弘文館、2006年)、『ビジュアル版 神戸大学物語』(共著、2008年)、『神戸大学百年史 通史II(新制神戸大学史)』(共著、2010年)、『近現代日本教員史研究』(共著、風間書房、2021年)など。

 

参加:@ZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/8I5ZDqからお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。
   Aクラブ参加(ZOOM 講演を大型スクリーンで視聴、おつまみ弁当、
    フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

申込:5月18日(水)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。招待メールの送信は行いません。

 

以上

▲TOPに戻る

 

東京六甲クラブ・第9期・ミニMBA塾・受講生募集

詳細

 東京六甲クラブでは,将来の経営人材を目指す若手の皆さんを対象に、11年前から「ミニMBA塾」を開講しております.直近第8期が3月に終了しましたので,引き続き5月下旬スタートで第9期を開講します.受講ご希望の方は,5月13日(金)までにメール(tokyo@rokko-club.jp)にお名前・卒年・学部を添えてお申し込みください.
 「ミニ MBA 塾」は,神戸大学卒業生でアカデミック・キャリアと海外を含む幅広いビジネス経験を合わせ持つ“教鞭を執る実務家”がグローバル・スタンダードの経営実践体系理論のエッセンスを1年2ヵ月にわたって講義するものです.日本では稀なオーソドックスなMBAコア科目を論じる「ミニMBA塾」で,組織運営を担う皆さんに求められている標準理論・基本概念を学び経営人材としての視野を広めケイパビリティを高める良き機会になるのではと考えます.
 また、コロナ禍を奇貨としてZoom機能を取り込み講義のあり方をアップグレードしました.即ち,対面出席・リモート出席選択可能,講義内容の録画配信,「アドバンスト・セッション」を新たに設け現役受講生・アルムナイによるプリゼンテイションおよびケース・スタディを実施.

 

 

開催期間 2022年5月〜2023年7月(5月25日にキックオ,以降月2回計27回,原則中旬の水曜日,午後7時から10時まで3時間)
会場 東京六甲クラブ会議室(帝劇ビル地下2階)
応募資格 主に神戸大学の理工系学部卒業生(但しこの受講資格は柔軟に考慮,経済・経営・法・文学等の文系学部卒,他大学卒も大歓迎,受講生の多様性重視)
募集人数 30名+α
受講料 8万円(東京六甲クラブ会員は7万円).毎回の会場使用料,夕食・飲み代,テキスト(約500ページ)・その他追加参考資料代に充当.5月20日(金)までに納付.(分割払いについてはご相談ください.)
講師 大住敏之氏(但し「生産管理」は別途適任の代講者を指名)
(略歴)1967年神戸大学経済学部卒(新野ゼミ),川崎製鉄(現JFE)入社.社命によりカリフォルニア大学バークレー校に留学,MBA取得.復帰後,財務・海外営業・経営企画・海外事業経営・関係会社経営に従事,38年間勤務し退職後は数社の社外役員・顧問を務めながらアカデミック活動.2003年より9年間,青山学院理工学部大学院兼任講師,2008年より11年間,客員教授として立命館アジア太平洋大学(APU)にて経営学を講義(日本語&英語コース担当),2015年より凌霜誌・編集委員.
講義方法 テキストの事前学習(リーデイング・アサイメント),少人数のゼミナール形式による自由闊達な双方向授業(質問・意見は随時OK).グーグル・グループ活用でクラス・メンバーが常時online上で議論できる環境を整える.
コロナ禍中の開講を考慮し,Zoomによるリモート出席,講義の録画視聴も可能.コンテンツのデジタル化を徹底. 詳しくは,添付資料−「シラバス」ご参照.
申込み先 神戸大学東京六甲クラブ(千代田区丸の内3−1−1,帝劇ビル地下2階)
TEL 03-3211-2916 E-mail tokyo@rokko-club.jp
ご質問・ご相談のある方は,野崎常務理事までメールにてご連絡ください.

添付資料 シラバス
参考資料

受講生の感想・推薦文;

第1期---------Mr.宮本 & Mr.伊東
第2期---------Mr.三好 & Ms.西田
第3期---------Mr.津田 & Mr.三宅
第4期---------Mr.飯田 & Mr.近田
第5期---------Mr.藤塚 & Mr.木村
第6期---------Mr.髭  & Ms.辻井
第7期---------Mr.大門 & Ms.大岡
第8期---------Ms.田中 & Mr.山本

 

2022年4月 吉日 一般社団法人神戸大学東京六甲クラブ
理事長 番尚志

 

以上

 

 

▲TOPに戻る

 

4月20日開催・ZOOM講演会「源頼朝と梶原景時」

詳細

 コロナ収束の兆しが見えつつあるようですが、皆様が安心して自由に懇親を深める会合の開催には慎重に臨みたいと思っています。この様な状況のなかで、クラブとしては当面ZOOM講演会開催を軸に皆様のご参加をお待ちしたいと思っています。
 今回は神戸大学名誉教授 煖エ 昌明 氏に、「源頼朝と梶原景時」としてZOOMにてご講演頂きます。皆様の奮ってのご参加をお待ちして居ます。4月18日(月)までに、@ZOOM参加の方は以下のURLから申し込みください。Aクラブ参加の方は、お名前に卒年・学部を添えてクラブ宛にメール返信にてお願いします。

 

(講演骨子)

 梶原景時は、1180年の石橋山合戦の際、平家方に属しながら源頼朝の危急を救った。のちに頼朝の側近となり、木曾義仲・平家追討に活躍した。この間、義経と対立し義経を讒言し滅亡に追いやったとされる。頼朝の懐刀として幕府内で働いたが、頼朝の死後、御家人内部で孤立を深め失脚する。1200年、再起を図るため上洛の途中、駿河国で一族もろとも敗死した。景時を通じて頼朝や義経などの人間像についても論じる。

 

演題:「源頼朝と梶原景時」

講師:煖エ 昌明 神戸大学名誉教授
   (神戸から ZOOM にてご講演頂きます)

日時:4月20日(水)、18時〜、講演1時間と質疑応答

 

(ご略歴)

1945年高知市に生まれる。同志社大学大学院修士課程を修了。滋賀大学教育学部教授・神戸大学文学部教授を歴任。2008年神戸大学を定年退職。同大学名誉教授。博士(文学、2002年・大阪大学)。日本学術会議連携会員(2期6年)。NHK大河ドラマ「平清盛」(2012年)の時代考証をつとめる。『武士の日本史』(岩波新書、2018年)、『都鄙大乱「源平合戦」の真実』(岩波書店、2021年)など著書(単著)計14冊。

 

参加:@ZOOM参加、上限100名迄、参加料@1,000円、
    申込はhttp://ptix.at/sl1Gq4からお願いします。
    なお電子チケット申込・決済サイト「Peatix」を利用しています。
    初めてこのサイトを利用される方は申込に当たりアカウントを新規登録する
    必要があります。「メールアドレス」と「新規のパスワード」(半角8桁
    以上、文字種制限有り)」でアカウント登録のうえ申し込みください。
    詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_ver1.pdf
    をご参照ください。
    申込が上手く登録出来ないときは、お名前に、卒年・学部を添えて、
    ZOOM参加と明記の上、クラブ宛にメール返信(tokyo@rokko-club.jp
    にてお願いします。
   Aクラブ参加(ZOOM 講演を大型スクリーンで視聴、おつまみ弁当、
    フリードリンク付き)、
    上限20名迄、参加料@4,000円、ビジターは@5,000円、事前予約必要。
    お名前に、卒年・学部を添えて、クラブ参加と明記の上、
    メール返信(tokyo@rokko-club.jp)にてお願いします。

申込:4月18日(月)までにお願いします。

ZOOM 参加方法:
   申込受付メールまたは開催24時間前のリマインドメールから、
   「メールアドレス」と「設定したパスワード」にてログインし、
   イベント視聴ページの「イベントに参加」から「パスコード」を
   入力してください。
   詳しくはhttps://www.rokko-club.jp/data/peatix_pass_ver4.pdf
   をご参照下さい。招待メールの送信は行いません。

 

以上

▲TOPに戻る

 

2022年年頭メッセージと六甲男声合唱団演奏

詳細

会員の皆様
神戸大学卒業生の皆様
 
2022 年年頭に当たり、番理事長メッセージ、藤澤神戸大学長メッセージ、および六甲男声合唱団のご挨拶と演奏をお届けします。
パソコンでご覧いただくときは、画面右下の「全画面」とすると、大きくご覧いただけます。

 

・理事長 番 尚志 メッセージ:

https://youtu.be/T5rhldEAQKQ

 

・神戸大学長 藤澤 正人 メッセージ:

https://youtu.be/qukd6wspoIo

 

・団長 田邉 弘幸・指揮者竹本 鉄三、ご挨拶:

https://youtu.be/bPvXKaPKV3o

 

・東京六甲男声合唱団演奏

https://youtu.be/RZy1lB703Cg

 

以上

▲TOPに戻る

 

WITHコロナでのクラブ利用「ZOOM開催」

詳細

 コロナ終息が見通せず、楽しい仲間の集い開催が難しい状況が続いています。
しかし、この様な中でも出来る「ZOOM開催」を多くの方が利用されています。
クラブでは、皆様に利用しやすい「ZOOM開催」を準備しました。
全員がクラブに集まる事は難しいが、皆の顔を見ながら様子も聞きたい、そのような時は是非ご利用下さい。
 
1.クラブ利用のメリット
・クラブ備え付けの大きなスクリーンにZOOM参加者の顔を映し出し、
 クラブ参加者皆さんと懇談が出来ます。
・クラブ参加者全員の顔も用意したカメラで写し、
 ZOOM参加者がパソコンで見られます。
・ZOOM参加者にはクラブで用意するURLを送り、それをタップし添付の
 「パスコード番号」を記入するだけで簡単に参加できます。
・今までZOOMを利用して居ない方は、「今すぐダウンロード」が出ますので、
 それに従えば簡単にZOOMが使えます。
・有料ZOOMを備えましたので、時間制限(40分)が有りません。
・ご希望があれば、会合の様子を録画して、参加できなかった方が
 後から見ることも出来ます(1週間)。
・ZOOM機材の取り扱いは簡便です。取り扱い説明書も用意しました。
 分からない処はクラブでお手伝いしますのでお気軽にご利用ください。
・クラブ参加者には、「おつまみ弁当セット@1,500円」を用意しています。
 
2.利用方法
・クラブ宛にメールで申し込みください。
・少人数の時は、360度カメラ・マイク・スピーカーが一体となった
 ZOOM機材「OWL」(フクロウ型です)を使って頂きます。
 設営は簡便、配線を繋ぐだけです。取扱説明書も用意して居ます。
・大人数で講演会なども行う場合は、広角カメラ・マイク・スピーカーを
 それぞれ設営します。クラブがお手伝いします。
・録画を利用するときは、事前に申込下さい。
 
3.利用料金
・利用料:参加者(クラブ+ZOOM)〜30名までは3千円、〜50名までは5千円、
 〜70名迄は7千円、70名超は1万円。
・設営サポート:5千円
・録画:5千円
・飲食:おつまみ弁当セット@1,500円、ビール・お酒なども用意して居ます。
 ビジター料(会員でない方)は@500円です。
 
皆様のご利用をお待ちして居ます。

 

東京六甲クラブ  IT広報委員長 中川 順三

事務局 野崎 信

 

以上

 

 

▲TOPに戻る