掲示板(会員より)

 「身近な場所で中国のカンフーによる健康づくりをしてみませんか」[ご案内]

詳細

人生を楽しみ、毎日を快適に過ごすために、心身の健康が何より大切です。
東京六甲クラブのメンバーの皆さんもそれぞれに、ご自分に合った方法で健康の維持・増進に努めておられると思います。そのような、体調に自信がありアクティブな方々、あるいは、なんとなく体調がすっきりしないと感じておられる方々も、からだをゆっくりと動かし手軽にできる健康法として、中国の「カンフー」を一度試してみることに関心はありませんか。
実は、私も約2年間カンフーを続けていますが、その為か体調も良く、毎日を快適に過ごしています。
毎週日曜日の午後に約2時間、東京六甲クラブで、私も習っている武当カンフー(中国三大武術のひとつ)を、発祥の地である武当山で長年修練を積んだ女性の専門トレーナー、武当山功夫学院日本校の上田美紀子さん(http://wudangtaijiysj.jupiter.bindcloud.jp )が親切丁寧にコーチしてくれる会を、来年1月から始めることを計画しています。
興味・関心を持たれた方は、私・杉浦(090-3923-0024、hachiox@din.or.jp )まで12月15日(火)までにご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

☆ 皆様にご紹介するのは
中国の世界遺産の武当山(湖北省)発祥の「武当カンフー」です。中国では、アクション映画のような速い動きだけでなく、太極拳や養生などの静かなものまで含めてカンフーと呼びます。武当カンフーは、山の中で仙人生活をしていた道士たちが外敵から身を守り、健康に生きていくために身につけた、護身術と健康術がベースとなったものです。

☆ 開催情報
◎開催日:2016年(平成28年)1月10日(日)より開始予定
毎週日曜日 午後3時〜5時(着替え、片付け、休憩含む)
*日曜日に開催できない場合、ご相談の上、平日への振替開催もいたします。
◎会 場:神戸大学東京六甲クラブ 会議室(有楽町)
◎料 金:都度払いの場合:1回 3,240円
月謝払いの場合:1ヶ月10,800円に割引(1回2,160〜2,700円)
*会場使用料は、主催者・参加者とも毎回各自負担でお願いします。
*お試しは 1,620円で参加できます。
◎服装等:Tシャツ、動きやすいズボン(トレパンのようなもの)、軽めの上履き、靴下、
汗拭きタオル、飲料

☆武当カンフーの特徴(日本で一般的な太極拳との違い)
見た目の華々しさよりも、からだの構造を活かして機能力を高めることを目指します。関節を守る姿勢をとるので練習すればするほど膝や腰の機能が整い、肩こりも減って生活の質が向上し、姿勢も、内臓の活動もよくなります。ですから結果的に見栄えもよくなり、少ないエネルギーで効率的に身を守ることができます。持病、関節等の故障のある方でも参加できると好評です。いつもの場所で、隙間時間でからだづくりをしたい方、お待ちしております。

(主催者:杉浦 篤(35E))

▲TOPに戻る

 「42年卒関東地区同期会」設立総会開催

詳細

日時: 2015年11月26日 12:00〜14:00
場所: 東京六甲クラブ

掲題の同期会設立総会は11月26日12時から東京六甲クラブで開催されました。
当日は朝から雨と寒波に見舞われましたが、同期会が始まる頃には晴れ間が覗く天候となり、7学部から41名の同期が出席しました。
始めに発起人を代表し、森口隆宏さん(当東京六甲クラブ理事長に6月就任)から「同期会設立の経緯や背景(古希を過ぎ、卒業50年を目前に控え等)と残りの人生に資するような会を目指したい」との力強い挨拶がありました。
次に司会者から発起人11名の紹介がありました。
発起人は次の方々です。
坂田佳枝(文)・滝川直子(文)・田辺久美子(文)・加藤睦生(法)
森田 貴(法)・辻 征二(経)・前島紀夫 (経)・森口隆宏(経)
河盛幸二(営)・三和正明(営)・島田巌乃 (工)
続いて三和正明(当東京六甲クラブ理事)さんから本会の趣旨・会の名称・運営方針・会則・役員等承認等につき説明があり、別紙の会則の制定、同期会の名称(東京・神戸67会)、発起人全員ならびに教育学部の石脇武臣さんの計12名を幹事として選出する人事が承認され、会則の規定に従って幹事の互選により、以下の3名を役職幹事とすることが決定されました。
代表幹事 森口隆宏  運営幹事 三和正明  会計幹事 辻征二
次に神戸67会幹事の小西蓁さんから来賓挨拶をいただきました。
「神戸67会」は小西さんの尽力で4年前に設立され、原則毎月一回卓話を含め有意義な会を開催しています。小西さんからは「関東地区で同期会ができ、大変心強い。これから東西で協力しながら充実した同期会にしていきたい。」また卒業50年に向け神戸67会周年同窓会のこれまでの内容の報告がありました。
これで儀式を終了。会食・懇親会に。乾杯の音頭は田辺久美子さんにお願いしました。
2時前に中締めを島田巌乃さんにお願いし、会の発展を祈念、次回また同じ顔ぶれでお会いできるよう誓いあい、関東一本締めで締めていただきました。
その後集合写真を撮り散会としましたが、第一回ということもあり、会場は熱気に包まれ、やや時間切れの感が否めないほどでした。
次回は来年5月を目途に、卓話または講演を企画しています。是非多くの方の参加をお待ちしています。またこれを機に東京六甲クラブを大いに活用したいと思っています。

以上(河盛幸二)






▲TOPに戻る

 ホッケー部東京OB会開催[ご報告]

詳細

定例の東京OB会を11月20日に東京六甲クラブで開催しました。7年ぶりに現役が2部優勝を果たし、念願の1部復帰をかけて12月12日に入れ替え戦に臨むとの話題で、何時もの賑やかさが一層高まりました。
また、かねてからの課題の人工芝グランドの確保に向けても、1部復帰への必要な環境作りであり、何とかしたいとの思いも強く語りあいました。
参加者はOB・16名ながら、昭和35年卒から平成23年卒までの51年の年齢差、大阪・熊本からの参加も有り、現役学生2名も含め、幅広い集まりとなりました。
最後に、OB会より現役に10万円の寄付を贈り、入れ替え戦での必勝を願いました。
次回は5月20日(金)の開催ですので、今回参加できなかった方は是非スケジュール帳にご記入ください。

(参加者18名)
卒業 学部 氏名    卒業 学部 氏名
S35 E  松岡 三郎  S47 B  樋口 哲夫
S35 B  上田 芳弘  S47 A  星田 正嗣
S37 E  松尾 勝二  S58 B  村上 昭
S37 B  鹿谷 元良  H14 J  聖澤 淳一
S41 B  中山 芳博  H21 T  松崎 泰佑
S43 J  神内 邦隆  H21 E  高本 洵
S43 B  板倉 信行  H23 T  辻本 貴昭
S44 B  谷 隆一   3回生 L  岩田 怜乃輔
S46 E  野崎 信   3回生 B  若林 昇平

(記:46年卒経済・野崎)


▲TOPに戻る

 第55回石井光次郎杯ゴルフ大会(10/9)[ご報告]

詳細

開催日:  2015年10月9日(金)
場 所:  龍ヶ崎カントリー倶楽部

歴史と伝統ある「第55回石井光次郎杯」ゴルフ大会を10月9日(金)に、名門龍ヶ崎カントリー倶楽部に22名が参加して開催いたしました。

10月9日は、台風23号が関東地方から大きく逸れたことにより、秋晴れとは言えぬまでも、曇りときどき晴れというスコアの言い訳ができない絶好の天気に恵まれました。今回で3回目の開催コースとなる龍ヶ崎カントリー倶楽部は、たまたま、倶楽部選手権の開催で、グリーンがかなり速くセッティングされパターが難しく、参加された22名のうち、半数以上の方のスコアが100を超えるという状況でした。懇親会では参加者全員和気藹々と楽しい時間を過ごしました。

ゴルフの成績は、下記の通りであり、優勝された安田芳治さん(S38年卒)に、田中正己会長から石井光次郎杯が授与されました。

懇親会の最後に、田中会長から、「東京六甲クラブのゴルフ大会には今後とも参加しますが、ゴルフ同好会会長職は熊谷幹事に譲りたい。」旨のご挨拶があり、参加者全員の拍手の下、熊谷幹事の新会長就任が決まりました。

【安田芳治さんの喜びの言葉】
ハンデキャップ戦だった第44回石井光次郎杯で優勝して以降新ぺリア方式となってからは優勝は出来ないものと諦めていましたから、第55回大会で優勝することが出来たのは私にとってラツキーで大変嬉しく思っています。この日の龍ヶ崎カントリークラブのグリーンはステンプメーター10で、私が日頃プレーしているコースとは全く違つた速さのため少しも気の抜けない状態で緊張していたせいかスコアが時々大きく乱れ、これが幸いしてハンデに恵まれ優勝することが出来ました。今回は若い年代の人が大勢参加され、従来とは雰囲気が随分違っていて、飛距離や意気込み等全く様子の違つた勢のある大会でした。これからは、これ迄も目標としてきたベストグロスを常時達成すべく体力の維持と若い人に負けない練習を続けていきたいと思います。同伴競技者の皆様を始め参加された皆様有難うございました。

【成 績】           G   HD    NET
優勝  安田芳治(S38) 89  15.6  73.4
2位   大西章喜(S48) 80   6.0  74.0
3位   熊谷 清(S39)  90  15.6  74.4
BG   大西章喜(S48) 80
(その他の参加者)
田中正己(S34)、藤本晃三(S37)、高草 保(S37)、金谷俊二(S38)、
外山峯生(S38)、宮崎徹夫(S40)、浜野昌弘(S40)、中條邦宏(S40)、
中山芳博(S41)、鳥原和憲(S41)、森口隆宏(S42)、辻  等(S44)、
三谷史生(S44)、番 尚志(S42)、永田 毅(S45)、野崎 信(S46)、
藤田祥治(S46)、多田賢男(S49)、宮本雅史(S50)

(幹事:藤田祥治)


▲TOPに戻る

 「神戸大学女子タッチフットボール全日本王座決定戦応援」のご案内

詳細

神戸大学同窓の皆様へ

8代川田道夫(1969年 工学部化学工学科卒)
翔鷹会(応援団総部同窓会組織)関東支部長

 何かと慌ただしい年末の候、来春(1/3)のさくらボウル@東京ドームで神戸大学女子タッチフットボールチーム『Rooks』の日本一2連覇を応援、その後に居酒屋を貸し切りにして日本一2連覇の祝勝の大宴会を盛大に行おうというご案内です。
『Rooks』OGの皆様、関東圏在住の神戸大学同窓の皆様と一丸となって応援しませんか。日本一2連覇の瞬間、この臨場の凄い感動・感激を共感する幸せ、そして祝勝会で同窓の絆を更に深めませんか。応援歌「宇宙を股に」を高吟し、「フレーフレー神戸!」を叫ぶ、この神戸大学同窓としての一体感から2016年新春をスタートしませんか。沈滞と落ち目傾向にある(?)我が神戸大学に『喝』を入れ、一層元気になって貰おうではありませんか。

スケジュールは、2016年1月3日(日)東京ドームにて
14:00 ライスボウルキックオフ
15:30 ハーフタイム
17:20 応援フィールド設営、一塁側
17:30 さくらボウルキックオフ(対戦相手:社会人1位「阪神RIOTS(ライオッツ)」)
18:50 試合終了
徒歩10数分程、居酒屋へ移動
19:10 祝勝の大宴会
となっております。
(1)入場チケットのご案内:
@各自入場チケットを購入してください。
・入場料:指定席(バルコニー席) 当日券3,500円(前売り券3,000円)
自由席(一般) 当日券2,500円(前売り券2,000円)
高校生券500円(当日券のみ)※中学生以下無料
Aあるいは、先着順に割引チケット(1,000円の予定)をご用意します。
早めにお申し込みください。(遅くとも12/25迄に)
当日東京ドームのチケット売り場近くにてお待ちします。
翔鷹会同志が掲げる『神戸大学[ROOKS]応援』のプラカードを目印に
お声かけいただいて、13:15〜45の間にお受け取り下さい。

(2)応援集合場所:ライスボウルの後、一塁側 学生の応援席
ライスボウルまで見て帰る人が多く、学生がいた付近に入り込めば、
場所取りは容易です。

(3)日本一2連覇祝勝の大宴会
日時:平成28年1月3日(日)19:00頃〜21:00頃
場所:「大漁豊作 祭」飯田橋東口駅前店 電話03-3265-4155
JR飯田橋駅東口改札(地下鉄A3出口)を出て直ぐ右へ、
ガードを潜って道路を渡り靴屋の手前を右へ、
線路高架を右横目に徒歩1〜2分
会費:4,000円程度

つきましては、当日の飛び入り参加大歓迎、ドタキャンもokですが、割引チケット手配・応援準備、会場予約の都合から、下記メールに返信いただけますと幸甚です。
can-do-kawata@mte.biglobe.ne.jp
@割引チケット必要枚数
A応援参加
B祝勝大宴会へのご参加
Cお名前、学部、卒業年度

お早めにご決断ください。ご家族・ご友人他の同伴も大歓迎です。お待ちしております。
また、17:30頃(?)以降にはチケット無しで入場可能となります。夕方からのご参加もokです。

追伸:@女子タッチフットボールというスポーツの面白さ、その醍醐味
パスなど一瞬の動きで勝負が決まる。一瞬の動きが重要。
A神戸大学は、何故そんなに強いのか
1994年に創部され、アメフトをやっていた優れたコーチの下、
優勝出来る伝統・体制を維持している。
B観戦・応援するポイント
・『Rooks 優勝』の勝利の瞬間を共感
・相手QBにプレッシャーを与える、
・ディフェンスでのQBサックは大拍手

C神戸大学応援歌 「 宇宙を股に 」 作詞 古林喜楽
摩耶六甲に抱かれて
緑の園に花ふりかかる
この丘の上(へ)の若人が
燃ゆる思いを胸に秘め
学ぶや雄飛の時を期し

以上(川田道夫(1969工卒))


▲TOPに戻る

 2016年ゴルフ大会スケジュールのご案内

詳細

2016年の東京六甲クラブが実施します4つのゴルフ大会の 開催スケジュールが決定いたしましたので次の通りご案内申し上げます。 会員の皆様におかれましては、今からご予定いただき、万障お繰り合わせの上 ご参加くださいますようお願い申し上げます。 また、お知り合いの六甲クラブ会員の方々に声をかけていただき、ご一緒に ご参加くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

  1. 2016年のゴルフ大会スケジュール
    2016年の東京六甲クラブゴルフ大会のスケジュールは次の通りです。
    (1)東京六甲クラブ(第56回石井光次郎杯)ゴルフ大会  担当 多田幹事、増原幹事
    3月23日(水) よみうりゴルフ倶楽部 OUT・IN  優勝:前田和秀(S40卒)
     (2)第7回東京六甲クラブゴルフ大会  担当 橋本幹事、宮本幹事
    6月2日 (木) 立川国際カントリー倶楽部 OUT・IN  優勝:大野純生(S37卒)
     (3)第48回神戸大学学友会長杯ゴルフ大会  担当 辻幹事、藤田幹事
    8月24日(水) 大浅間ゴルフクラブ(軽井沢)OUT・IN 優勝:多田憲男(S49卒)
     (4)東京六甲クラブ(第57回石井光次郎杯)ゴルフ大会  中山幹事長、浜野幹事
    10月7日(金) 龍ヶ崎カントリー倶楽部 OUT・IN
  2. 東京六甲クラブゴルフ同好会へのご加入のお勧め
    ゴルフ同好会は、東京六甲クラブのゴルフ大会を盛り上げ、東京六甲クラブ会員の絆の強化にささやかなりとも寄与することが出来ればと考え、2009年以来、上記1の4つのゴルフ大会の幹事役を担当してまいりました。
    幸い、会員が100名を超え、各大会とも盛会になってまいりましたが、頭書の目的を達成するため更に多くの方々にご参加いただきたいと思っています。会員の方々のお知り合いの方で、ゴルフにご興味をお持ちの方には、是非、ゴルフ同好会へのご加入をお勧めくださいますようお願いいたします。入会されますとゴルフ大会に関係した情報をご連絡申し上げます。ご加入は無料でございます。
    なお、ご入会をご希望の方は、東京六甲クラブ事務局に、氏名、学部、卒業年次、住所、電話番号、メールアドレス、HCをご連絡下さい。ご案内は主としてメールによりご連絡致します。 (ご参考)現在登録されている会員は、約120名でございます。

以 上

(神戸大学東京六甲クラブ ゴルフ同好会会長 熊谷 清)


▲TOPに戻る

 第47回神戸大学学友会長杯ゴルフ大会(8/26)[ご報告]

詳細

歴史と伝統のある第47回神戸大学学友会長杯ゴルフ大会を、8月26日(水)に、32名が参加して、例年同様に大浅間ゴルフクラブで開催いたしました。
天気予報では、15号及び16号の二つの台風が日本列島に接近し、強い風や雨が予想されるということで大変心配しました。しかし、当日が近づくにしたがって、16号は太平洋上を東に去り、より心配された15号は日本海から朝鮮半島に向かい、幸い当日は、15号台風の影響で少し風が残った程度で、殆ど雨に降られることもなく、無事にゴルフ大会を開催することが出来ました。
今年は、傘寿を迎えられた三四会の方々が、お祝いを兼ねて12名参加されましたので、総勢32名、8組による賑やかなゴルフ大会になりました。
秋雨前線の影響で雨天の日が続き、ラフは水を含み重くなって厄介でしたが、グリーンやフェアウエイはよく整備され、素晴らしいコースでの大会となりました。
先輩後輩が日頃鍛えたゴルフの腕前をいかんなく発揮して、事故もなく全員元気にホールアウトすることができました。ホールアウトされた参加者の方々の元気さとゴルフにかける熱意に頭の下がる思いがいたしました。
ゴルフの結果は、森口隆宏さん(昭42年卒)が、若さ溢れるプレーでスコアを纏め、新ペリア方式によるハンデにも恵まれ、栄えある学友会長杯を獲得されました。また、ベストグロスは、グロス76で上がられた安田芳治さんが三年連続で獲得されました。表彰式で、田中ゴルフ同好会会長から森口さんに学友会長杯が授与されました。
田中会長のご挨拶により懇親会がスタートし、先輩後輩が忌憚なく交歓し、賑やかで盛り上がった会となりました。
入賞された方々には今日のプレーについて、初参加もしくは久し振りに参加された方々には恒例によりご挨拶いただきました。また、高武ウ弘凌霜会理事長からは直近の神戸大学の動きについてお話しいただきました。限られた時間ではありましたが参加者が互いに交流し、ゴルフ大会及び懇親会を通して同窓会の輪が年々より大きくなっていくように感じられました。同窓生の皆さん来年の8月も是非大浅間ゴルフクラブに集いましょう。

『森口隆宏さんの優勝の言葉』
「伝統と格式のある学友会長杯ゴルフ大会において、図らずも優勝の栄に輝き、驚きと共に皆様から頂きました幸運に心から感謝いたします。初出場にも拘わらず温かくお迎えいただき誠にありがとうございました。重ねてお礼申しあげます。当日は、台風の影響が心配されましたが、幸い影響も少なく、軽井沢のキリッとした天気に恵まれました。また、高風l、藻川様、熊谷様という素晴らしいパートナーにも恵まれ、楽しくゴルフをさせていただきました。更に、本日のゴルフは、いつも通りとはいえ出入りの激しいゴルフとなりましたが、結果として新ぺリア方式によるH・Cに助けられ優勝することが出来ました。皆様本当にあるがとうございました。本日は、ご高齢の先輩諸氏が元気いっぱい且つ真摯にプレーされている姿に深く感銘いたしました。また、先輩諸氏から伝統ある当ゴルフ大会の昔話を伺うことが出来,、学ぶことの多い大会でした。同窓生の皆様の益々のご健勝とこの大会の末永き発展を祈念して感謝とお礼の言葉とさせていただきます。ありがとうございました。」

1.開催日:2015年8月26日(水)
2.場 所:大浅間ゴルフクラブ

【成績】(新ペリア方式)     G    HC    N
優勝 森口 隆宏(昭42) 102  28・8  73・2
2位 大野 純生(昭37)  89  14・4  74・6
3位 安田 芳治(昭38)  76   1・2  74・8
BB 野本 貞夫(昭34)  122 37・2  84・8
BG 安田 芳治(昭38)  76
(その他の参加者)
有岡幹雄(昭34) 石田敏朗(昭34) 糸島司郎(昭34)
井上喬夫(昭34) 岩井信雄(昭34) 上竹原康宏(昭34)
高武ウ弘(昭34) 田中正巳(昭34) 野村康治(昭34)
藻川恒夫(昭34) 茂木 孟(昭34) 高草 保(昭37)
灰野悦昭(昭37) 藤本晃三(昭37) 津山 宏(昭38)
外山峯生(昭38) 熊谷 清(昭39) 藤高智則(昭40)
宮崎徹夫(昭40) 池田勝一(昭41) 中山芳博(昭41)
田邉弘幸(昭43) 吉田 茂(昭43) 辻 等(昭44)
番 尚志(昭44) 宮本雅史(昭50) 増原浩二(平 1)

(幹事 熊谷)


▲TOPに戻る

 フィールドホッケー部7年ぶり2部優勝 1部復帰目指し入れ替え戦へ [ご案内]

詳細

<お知らせ>
関西学生 秋季リーグ 入替戦 1部昇格ならず  神戸大 1   { 1 -  1 }  3  甲南大

★昇格ならず残念ですが、先輩諸氏から多くの声援をいただき、ありがとうございました。

<応援のお願い(11月29日発信)>
フィールドホッケー部が「関西学生秋季リーグ2部」にて7年ぶりに優勝しました。
1部復帰を目指し12月12日(土)に甲南大学と甲南大学キャンパスにて入れ替え戦が開催されます。先輩諸氏のご声援をお願いします。

詳細は、次のホームページを参照願います。
http://kobe-univ-hockey.jimdo.com/

(記:46年卒経済・野崎)


▲TOPに戻る

 平成27年度KTC東京支部講演会・総会(10/5)の開催案内

詳細

 KTC(神戸大学工学振興会)東京支部では講演会・総会を下記の通り開催いたします。
東京地区在住のKTC会員各位、お誘い合わせの上、多数の方々のご参加をお待ちしております。
また、KTC会員以外の方でも講演会は参加可能です ので、ふるってご参加下さい。

1.日時:平成27年(2015年)10月5日(月)16:00〜20:30
(15:30〜講演会受付開始、18:00〜総会受付開始)

2.場所:グランドヒル市ヶ谷
東京都新宿区市谷本村町4−1 TEL:03-3268-0111(代)
(JR総武線・地下鉄有楽町線・南北線・新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩3分)

3.次第:
1)講演会16:00-18:15 (講演会受付 15:30〜) ※ 参加無料
  講演(1) KOBE工学サミットin Tokyoトライアル:16:10〜17:10
「分子ダイポール機能を用いたセンシング技術」
講師:工学研究科応用化学専攻教授 石田謙司氏

講演(2) 「損保業界の変遷と今後の展開」17:15〜18:15
講師: 損害保険ジャパン日本興亜叶齧ア執行役員 福島 晃氏
(昭和55年経済学部卒)

2)KTC東京支部総会・懇親会: 18:30-20:30 ※ 会費要

4.連絡先
1)KTC会員の方は、学科(単位クラブ)幹事にご連絡下さい。
2)KTC会員以外の方は、浜田貴弘(M36)
E-mail:hamada@frontier-c.comまで。

(KTC東京支部長 中川順三(DB))


▲TOPに戻る

 小説「ザ・シッピング・マン」翻訳出版にあたって 森島英一氏(昭39経卒)

詳細

私は、2002年に韓国日商岩井社長を経て佐世保重工業に入社、 12年に亘り経営に参画し、昨年6月に退任しました。
3年前に、アメリカ人著者による「The Shipping Man」を、あるギリシャ船主から 紹介され、読み進むうち、「これはオモシロイし、船の世界に憧れや関心を持つ人達 への良い教本にもなるのではないか」と考え、私の現役時代以来の「次世代の育成」 という志しにも合致するとの思いにより、著者、マシュー・マックリーリ氏と相談の 上、正式に日本語訳を発刊することを決意し、綿密な翻訳、編集、校正、装丁、製本 作業を行ってきた結果、今般、発刊に至りました。
ビジネス・アドヴェンチャー・ストーリーと船舶ビジネス用教本とを兼ねた、「楽し みながら学べる」、「気軽に読んでいるうちにビジネス感覚も身に付く」本であると愚 考いたしておりますので、船や海に関心のおありの向きにお勧めいたします。既に、ア マゾン・ジャパンで発売開始されておりますので、案内をご検索、ご一見下さい (Amazon.jp.co 洋書欄)。
原語版も閲覧可能です。原語版は、28,000部を販売済みにて、同著者の第二弾、「Viking Raid」(第一弾の 続編)も刊行済みで、その翻訳も私の方で作業中です。

★ご質問や、ご一読後の感想等を私にお寄せいただく場合は、下記の宛先にお願い致し ます。
森島 英一 氏宛 eメール: moris@myagent.ne.jp

 《 原書バック・カヴァーの概要紹介文(訳) 》
  When restless New York City hedge fund manager ………

⇒  ニューヨーク市でヘッジファンド・マネジャーとして多忙な日々を送っていた ロバート・フェアチャイルドが、たまたま目にした、BDI − ボルテイック・ドライ・ インデックスなるものが97%も下落し、それが、ほんの半年前の史上最高値から25年来 の最安値への急転直下の転落であることを知り、興奮に包まれる。 そして、船の買い 時だ、と心に決める。
買った船に、妻の名前を付けるのだ。 そして次回の大学同窓会には、ギリシャ人並み に呪い数珠(マジナイ・ジュズ)を手首に巻いて出かけた上、「シップオーナー」と自己紹介 するのだ!と、想像を膨らませ、迷うことなく、海運業界という、神秘的にして魅惑に富 んでいるものの、その分、大変ハイリスクな分野に跳び込み、儲け話を求めて世界行脚に 乗り出す。
ソマリア沖の海賊、ウオ―ル・ストリートの証券業界、ギリシャやノルウェーの海運王 たちとの攻防は続き、ロバート・フェアチャイルドの奮闘は高いものにつく。 遂には、 ヘッジファンド・マネジャーの職を失うが、それと引き換えに、「シッピング・マン」と して新たな活路を獲得する。
スリルに満ち、テンポの速いマネー・ゲーム・ストーリーとして、はたまた、船舶金融 の教本として、「ザ・シッピング・マン」は、海運業での資本創出にまつわる表裏に関心 のある人々の格好の読み物となろう。

 Praise for The Shipping Man

I really enjoyed Matt's book. It captures people……


⇒ 本書への賛辞

「この、マッツの本は面白い。 様々な登場人物、舞台となる世界の諸所、多様な取引、これら全てが、国際海運業界を面白くしているのだ」 − ジョン・フレデリクセン

「ちょうど、エミール・ゾラの<L'Argent(金-カネ-)>が、19世紀における銀行業の世界を独自の目線で描いているのと同様、マックリーリの本書は、2007年から2010年にかけての海運市場と金融市場の状況を見事に活写するものだ」− クレメンス・ショール

「<ザ・シッピング・マン>は、見事な筆致に引き込まれてしまう、面白い本だ。 読まずにはおれなかった」 − オクタビアン・アドバイザーズ社 会長兼CEO リチャード・ヒューロウィッツ

「なぜ、人は船を持つことに執念を燃やして何百万ドルもの大金を賭けるのか? 真面目な教科書的回答が欲しい向きには、マーチン・ストップフォードの<海運経済学>がいい。<シップオーナーズ・パンチ>カクテルや、イエイガーマイスター・リキュールも交えたプレゼンご希望者には、<ザ・シッピング・マン>が良かろうと思う」 − フェアプレー誌 グレッグ・ミラー

「本書の第一章を試しに読んで、離れられない思いで購入した。 そして三日で読了してしまった。 私の癖で、本が面白いと、とにかく通読してしまわずにおれないのだ」 − G 船長

(訳者 森島 英一 氏からの掲載依頼より編集)


▲TOPに戻る

 与禄会(4/6)の報告

詳細

 4月6日(月)関東在住の全学部昭和46年卒の懇親会「与禄会」を東京六甲クラブで例年通りに開催しました。
46年卒業に因み、会の名称を「与禄会」とし、毎年4月6日に開催していますが、今年は、2004年に第1回を開催してから第12回目の開催となりました。従来は凌霜の卒業生が中心になっていましたが、今年は他学部の方々にも積極的に声を掛けた結果、輪も広がり半数近くが凌霜以外の学部の出席者となり、これまでで最高の合計41名の参加者となりました。
今回は、当与禄会のアドバイザーでもある野崎信さんが、ご自身が出演しテレビ放映された番組(Eテレー旧NHK教育テレビーで毎週金曜日の午後8時から放送、−私の団塊スタイルー「めざせ快適ひとり暮らし」)について放送されたビデオを映し、その後話(談話)をされました。番組では、当東京六甲クラブも映り、その仕事ぶりや、ご自分で作ったすばらしい料理も放映されました。この談話は、次回以降も続けることになり、次回はお茶の先生でもある斎藤美佐子さん(P)にお願いし、お茶(茶道)に関して行っていただくこととなりました。
実際にお茶をふるまわれることになるかもしれません。乞うご期待です。
また、東京六甲クラブの熊谷理事(S39年卒)から、クラブの運営について、来年(2016年)の6月から1年間、我々S46年卒が、学年当番幹事になるので、運営(特別火曜会、木曜会、特別講演会、ミドル会、若手の会等)とその内容等について紹介とお願いがありました。次回の幹事から、皆様方に、別途ご案内がありますので、その際は、ご協力よろしくお願いいたします。
与禄会の開催は、現在年1回となっていますが、関西のように(19回生にちなみいっきゅう会、年2回開催)年2回開催するかどうかについては、次回の幹事を中心に検討することとなりました。来年の2016年4月6日(水)開催は決まりました。
吉永豊さんからは、現在担当している、東京六甲クラブHPのリレー随筆の紹介と後任執筆者の依頼がありました。
次回ゴルフ会(5月26日)の案内、初参加者(7〜8名)の挨拶などもあり、約2時間に亘り旧交を温め、最後に記念写真を撮り、散会いたしました。
次回の幹事は、石井一好さん(E)と餅崎茂さん(J)ですので、次回も皆様で声を掛けあって、多くの方の出席をお待ちしています。

(記:内田清隆)
平成27年度幹事:森暢郎(工)内田清隆(経)

参加者:41名

   氏名  学部     氏名   学部     氏名   学部 
 1  青野 修三   経済  15  設楽 貞樹   工・建築  29  星川 博行   農
 2  石井 一好  経済  16  高橋 秀和  工・土木  30  道野 徹  経済
 3  岩切 博  理  17  谷村 鉄郎  経営  31  宮地 敏博  経営
 4  植木 敏夫  理  18  田畑 弘明  経済  32  三好 哲也  工・土木
 5  内田 清隆  経済  19  樽本 修平  経済  33  村角 保行  工・建築
 6  占部 憲治  経済  20  直嶋 正行  経営  34  妻鹿 幸一  経営
 7  大野 英雄  工・電気  21  野普@信  経済  35  餅崎 茂  法
 8  鹿島 康司  経済  22  野村 義隆  工・建築  36  森 暢郎  工・建築
 9  神吉 道夫  工・化工  23  橋爪 信篤  経済  37  保田 高司  経済
 10  川口 利春  経済  24  福田 健  経営  38  山岡 高士  工・機械
 11  喜好 勝美  法  25  福田 晴男  工・建築  39  吉田 守  工・建築
 12  蔵田 寛  経済  26  藤井 保男  工・機械  40  吉永 豊  経済
 13  齋藤 美佐子  教育  27  藤岡 昭  工・計測  41  吉松 均  経済
 14  佐治 大祐  経営  28  保田 和寛  経済      


▲TOPに戻る

 第54回石井光次郎杯ゴルフ大会(3/23)[ご報告]

詳細

とき  3月23日(月)
ところ よみうりゴルフ倶楽部

今回で54回目を迎えた歴史と伝統を誇る石井光次郎杯ゴルフ大会を2015年3月23日(月)名門よみうりゴルフ倶楽部にて初参加者2名を含む総勢30名の参加を得て賑やかに開催いたしました。

暖かかった前日から一転して少し寒さがぶり返しましたが、幸い一日中微風、好天に恵まれ絶好のゴルフ日和となりました。午前8時42分にアウト、イン各4組に分かれスタート。コースコンディションは最高で親切なキャディさんの応援もあり気持ちよくプレーし、全員元気にホールアウトすることが出来ました。ただ、このコースのベントグリーンはその比類なき早さ、独特の傾斜、ピンポジションで各プレーヤーを悩まし、グリーン攻略に四苦八苦された結果が成績に窺えます。

競技終了後、田中正己ゴルフ同好会会長のご挨拶、斉藤發司先輩の乾杯のご発声で懇親会がスタート。初参加の豊田穣さん、岩井良子さんの挨拶のあと表彰式に移り、入賞者より喜びの一言などもあり、参加者全員が親しく、和気藹々と歓談し楽しいひと時を過ごしました。今回は、昭和44年卒業生が女性1名を含む5名で参加しゴルフ大会を盛り上げてくれました。これからもゴルフ大会を大いに盛り上げてくれるものと期待いたします。

ゴルフの成績は次の通りであり、優勝者の辻 等さん(昭和43年)に田中会長から石井光次郎杯が授与されました。2位は灰野悦昭さん、3位は安田芳治さん、BGは年長者優先ルールにて大野純生さんでした。 辻さん優勝おめでとうございました。

『辻 等さんの喜びの言葉』
この度は伝統ある石井光次郎杯ゴルフ大会で優勝することができ、大変嬉しく思っております。春先の強い風もなく、天候に恵まれたことも幸いしましたが、大野純生、藤本晃三両先輩というパートナーに恵まれたことで、楽しくラウンドできたのが何よりでした。速いグリーンに悩まされながら、最後にはOBを打ったり、グリーン廻りを行ったり来たりして大叩きもしましたが、隠しホールとぴったり合った結果、ハンディキャップに恵まれ、アンダーパーで優勝の恩恵に浴しました。参加3年目にして優勝杯に名を刻むことができた喜びを今後の励みとし、その名に恥じないゴルフを心掛けて参ります。

【成績】           G    HCP    NET
優勝  辻  等(昭43) 92   21.6   70.4
2位  灰野悦昭(昭37) 97   24.0   73.0
3位  安田芳治(昭38) 90   16.8   73.2
BG  大野純生(昭37) 90
その他の参加者
葉 俊二(昭29)、吉川恒太朗(昭29)、斉藤發司(昭31)、山崎徳人(昭31)、
豊田 穣(昭33)、松代充生(昭33)、山森大七郎(昭33)、山本誠二(昭33)、
田中正己(昭34)、野村康治(昭34)、井上隆史(昭37)、高草 保(昭37)、
萩原正弘(昭37)、藤本晃三(昭37)、津山 宏(昭38)、外山峯生(昭38)、
熊谷 清(昭39)、藤高智則(昭40)、前田和秀(昭40)、岩井良子(昭44)、
番 尚志(昭44)、永田 毅(昭44)、橋本偕行(昭44)、森 泰造(昭44)、
藤田祥治(昭46)、宮本雅史(昭50)
(幹事:橋本偕行)

▲TOPに戻る

 「四四会(昭44) 第2回総会」の報告

詳細

と き: 3月7日(土)正午
ところ: 東京六甲クラブ

昨年3月に関東地区在住の昭和44年卒業生で設立した同期会「四四会」の第2回総会を開催。
総会の後、記念講演会、懇親会を催し、約半世紀の時空を超えて大いに親睦を深めた。

1. 総会
小島君(工)の開会宣言で始まり、番(営)代表幹事が挨拶の後、議長として議事を運営。
(1)報告事項
@四四会設立総会会計の報告
A2014年度行事実績の報告(当番幹事として特別火曜会7回実施、ゴルフコンペ2回実施他)
特に、今後の特別火曜会について番代表幹事より「四四会が幹事を務めるのは、3月17日の
太田治子氏、4月21日の朝吹英和氏の2回を残すのみとなった。お二人とも小説家、俳人として
著名な方。幹事の岩井さん(教)、西田君(経)の紹介でご多忙の中来ていただけることになった。
ご好意に応え、有終の美を飾るべく多くの方々のご参加を乞う」との要請が有った。
(2)決議事項
@四四会会則の制定
A幹事の選任 いずれも総会出席者全員の賛成を得て原案通り承認された。なお、幹事は現在の14名
に新任5名(うち女子2名)を加え総勢19名(うち女子3名)となった。なお代表幹事、副代表
幹事は互選により第1期と重任とした。

2. 記念講演
昨年6月四四会が初めて特別火曜会の幹事を務め「天地が入れ替わった医学常識」の演題で60名の
大参加者を記録した、東海大学医学部名誉教授大櫛陽一氏に「アンチエイジング」についてお話を伺った。
@老化の原因として糖化説(タンパク質と糖質が不可逆的に結合していくことが老化の原因)が有力に
なっている。この点で日本人の糖質(デンプン類+糖質)摂取量は260g/日と高いため、これを現在の
半分130g/日に減らす必要がある。
A糖尿病予防としては適度な運動が効果的。食前or食後の有酸素運動、寝る前の無酸素運動が良い。
Bコレステロールに善玉・悪玉はない。悪玉と言われているLDL-Cは生命維持に必須の物質。等々、豊富な
臨床データーに基づく話は説得力が有り、昨年同様私たち自身がもっと真剣に自分の体について正しい
知識に基づいた健康管理をしなければならないという、基本的なことの重要性を改めて再認識させられた。

3. 懇親会
"アンチエイジング"の話を聞いて気分はすっかり若返ったところで田村君(法)の乾杯の発声で懇親会に
突入。大櫛講師からカラメル入りのウィスキーについては好ましくないとの注意が有ったものの、アルコール
摂取量については特段の注意もなかったことから大テーブルを囲んでメートルは急上昇。学生時代にタイム
スリップし、歓談の輪が大きく広がった。記念写真を今年の「凌霜新年号」(404号)の表紙写真撮影者
森君(経)のセッティングで撮った後、中締めは笹倉(経)が毎日行うアンチエイジング法として「一日十人
と話し、百字書き、千字読み、万歩歩く…一十百千万の励行」を全員に勧め、締めには学生時代応援団長の
川田君(工)を指名。川田君の現役時代を彷彿とさせる威風堂々とした腕の振り、帝国劇場まで届かんばかり
の朗々とした声で参加者全員を鼓舞。力強く「四四会」2期目の第一歩を踏み出す会になった。

参加者(順不同、敬称略)
有本常美、石川浩通、太田泰治、梶山健一、笹倉伊佐生、竹内辨郎、戸田豊、永田毅、西田泰久、
信藤幹郎、三谷史生、三宅基治、森研二、森泰造(経済)
宇野宏、信岡良明、番尚志、森井敏晴、脇英太郎(経営)
田村高志、平見精三、藤井誠、若杉雅之(法)
川田道夫、岸本省三、小島省三、竹厚勲、壺阪晃(工)
石井美智子、岩井良子、熊野依子、森井晴子(教育)        計32名

(写真)


以上(笹倉 伊佐生(44経))


▲TOPに戻る

 神戸大学交響楽団「創立100周年記念サマーコンサート(東京公演)」

日時 2015年(平成27年)5月31日(日)13:30〜
場所 ティアラこうとう(江東公会堂)
詳細

神戸大学交響楽団は、1915(大正14)年、旧制神戸高等商業学校で数人の学生によって立ち上げられた 「ワグナー・ソサエティ」という団体を起源にもち、日本の数あるアマテュア・大学オーケストラの中でも 屈指の歴史を誇るオーケストラです。おかげさまで今年で創部100周年を迎え、その記念行事としてサマー コンサートをザ・シンフォニーホールでの大阪公演と、ティアラこうとう(江東公会堂)での東京公演の2公演を開催することとなりました。
現役メンバが東京の地で演奏する機会を、卒業生として盛大に迎えたく、神戸大学の先輩の皆様、 お友達、ご家族など、皆様方お気軽に誘い合わせいただき、ご来場の程お待ちして居ります。

  1. 日 時:2015年5月31日(日)13:30開演(当日券販売開始12:30 開場12:45)
  2. 場 所:ティアラこうとう(江東公会堂)
    地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉」駅下車徒歩4分《会場情報はこちら》
  3. 入場料:500円 (全席自由) (※未就学児の入場はご遠慮ください。)
  4. プログラム:
    J.シベリウス   交響曲第1番 ホ短調 op.39
    C.ニルセン     交響曲第1番 ト短調 op.7
    R.ワーグナー   楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲WWV.96
  5. 客演指揮:新田ユリ
    学生指揮:徐 寿明
  6. チケット一般販売は、東京六甲クラブにて販売中
    チケットぴあ Pコード:260-064  TEL:0570-02-9999。
    オンライン販売(神戸大学交響楽団Webサイト)中。

以 上

(響友会東京支部 事務局 谷口人士(76卒工))


▲TOPに戻る

 KRCビジネスサロン&若手の会「新年会&新卒者歓迎会2015」報告

詳細

KRCビジネスサロン&若手の会「新年会&新卒者歓迎会2015」報告(2015.1.28開催)

新年会&新卒者歓迎会へのお誘いをいただき、今回初めて東京六甲クラブの集まりに参加させていただきました。クラブの事務局の方から思いがけずお誘いのメールをいただいたのは、昨年の12月中旬頃でした。大学を卒業して9ヶ月弱とはいえ、東京に引越し、慣れない生活の中で、新入社員として変化の多い日々を過ごしたためか、東京在住の神戸大学卒業生による集まりがあると知っただけで、すでに懐かしい大学時代が思い出され、思いきって参加を申込みました。

当日は19時開始ということもあってか、年代性別を問わず総勢63人もの方がいらっしゃっていました。年代が違ってもそこはみなさん神戸大学出身、「法学部ということは六甲台キャンパスだよね」「今は六甲道の駅ビルがきれいになって…」など懐かしい言葉や会話が飛び交っていました。そうして大学時代の話をしたり、素敵な歌やマジックショーを楽しんだりと、本当にあっという間の2時間半でした。途中で突然みなさんの前でご挨拶することになるなど緊張した場面もありましたが、新卒の私もみなさんに気軽に声をかけていただき、笑いのたえない非常に楽しい時間をすごさせていただきました。また、神戸大学ご出身の数多くの方が、東京でご活躍されていることを改めて実感し、勇気付けられたような気がしました。

実は今回、初めて見る東京六甲クラブの重厚感たっぷりの扉を前に、一人で中に入るのがためらわれ扉の前を何度も行き来していた私ですが、思い切って扉を開けて本当によかったと感じています。同じ神戸大学出身の方々の縦のつながりを保っておられる素晴らしい集まり、今後も是非参加させていただければと思います。                     (2014年卒法 坂本唯花)

(参加者:63名)

お名前

卒業年

学部・学科

お名前

卒業年

学部・学科

お名前

卒業年

学部・学科

谷口 人士

昭和51年

工学部

大塚 昌広

平成16年

経済学部

西村 美紀

平成25年

経済学部

鈴木 香代子

昭和5)年

教育学部

柴田 亮

平成16年

農学研究科

今木 萌

平成26年

文学部

宮本 雅史

昭和52年

工学部

石田 正浩

平成17年

法学部

大野 吉紀

平成26年

MBA

井上 幸夫

昭和56年

工学部

梅森 慎

平成17年

発達科学部

小幡 一貴

平成26年

工学研究科

大久保 博章

昭和56年

法学部

桐原 裕之

平成17年

理学部

坂本 唯花

平成26年

法学部

近藤 和憲

昭和57年

工学研究科

伊地知 勝

平成18年

経済学研究科

笹井 亮兵

平成26年

経済学研究科

藁科 郁子

昭和58年

教育学部

秋山 さおり

平成18年

文学部

山尾 すみれ

平成26年

発達科学部

加藤 善雄

昭和60年

工学研究科

石黒 道亮

平成20年

法学部

幹事

   

岡部 芳広

昭和61年

教育学部

坂上 聡史

平成20年

工学研究科

岡田 資司

昭和61年

法学部

山口 敏

平成3年

経済

関根 悠

平成20年

理学部

河合 俊和

平成5年

農学研究科

榊 彰一

平成6年

農学部

井本 佳宏

平成21年

工学部

兼光 里江

平成19年

経済学部

柴田 太一郎

平成6年

経営学部

瀧本 ともき

平成22年

海事科学部

石田 学

平成21年

法学研究科

田邉 淳

平成10年

国際文化学部

辻 好子

平成22年

国際文化学研究科

松木 智恵子

平成13年

法学部

戸田 祥史

平成11年

工学部

平島 雄祐

平成22年

経済学部

クラブ側出席者

 

三橋 美香

平成11年

経営学部

稲田 宜士

平成23年

経済学部

宮崎 徹夫

昭和41年

経済学部

吉田 雄一

平成12年

発達科学部

清水 智也

平成23年

経済学部

滝澤 章三

昭和39年

工学部

和田 博信

平成12年

経済学部

桃田 拓郎

平成23年

農学研究科

森口 隆宏

昭和42年

経済学部

出原 麻利子

平成13年

法学部

山根 洋

平成23年

海事科学研究科

田邉 弘幸

昭和43年

経営学部

上野 綾子

平成13年

法学部

植月 拓真

平成24年

農学部

野崎 信

昭和46年

経済学部

野口 貴子

平成13年

医学部保健学科

松浦 慎二

平成24年

海事科学研究科

三和 正明

昭和42年

経営学部

田中 裕樹

平成14年

経営学部

文字 宏之

平成24年

システム情報学研究科

松尾 憲治

昭和48年

経済学部

朝倉 晃徳

平成15年

経済学部

岡本 博子

平成25年

国際文化学部

     


▲TOPに戻る

 「神戸大学女子タッチフットボール全日本王座決定戦応援」のご案内

詳細

【結果と応援報告】(六甲クラブ広報事務局より)

1月3日に行われた女子タッチフットボール日本選手権/SAKURA BOWL は神戸大学ROOKSが社会人No1関西アウィリーズを44-21の大差で下し、見事5回目の日本No1に輝きました。前半は接戦が続きましたが、徐々に力を発揮し、特に第4クォーターで自陣3ヤードまで攻め込まれながら、パスインターセプトしたボールをそのまま敵ゴールまで運ぶビッグプレーで勢いづきました。
試合後は応援歌「宇宙を股に」を歌い上げチームの勝利を讃えました。寒い中、応援頂きました皆様、ありがとう御座いました。


【結果報告】(2015.1.4朝日新聞朝刊より)

▼女子タッチフットボール全日本王座決定戦・さくらボウル(3日、東京ドーム)
神戸大(学生) 44−21 関西アウィリーズ(社会人)
(神戸大は2年ぶり5度目の優勝)

【結果報告】(2015.1.3神戸新聞HPより)

▼「タッチフット・さくらボウル 神戸大が日本一」
女子タッチフットボールの日本選手権、さくらボウルは3日、東京ドームで行われ、学生王者の神戸大が社会人王者の関西アウィリーズを44−21で破り、2年ぶり5度目の日本一となった。
神戸大は第1クオーター(Q)に上田から谷本へのタッチダウン(TD)パスで先制し、19−13で折り返した。後半も上田から野山へのTDパスや、谷本のインターセプトリターンTDなどで突き放し、完勝した。
通算成績は学生の14勝5敗1分け。最優秀選手には神戸大の上田夏美、敢闘選手には関西アウィリーズの大恵愛実が選ばれた。

---------------------------------------------------------------
神戸大学同窓の皆様へ

8代川田道夫(1969年 工学部化学工学科卒)
翔鷹会(応援団総部同窓会組織)関東支部長

 何かと慌ただしい年末の候、来春(1/3)のさくらボウル@東京ドームで神戸大学女子タッチフットボールチーム『Rooks』を応援、日本一優勝の瞬間を共感・感激・感動する。その後に盛大な日本一祝勝の大宴会を行いたく思います。
『Rooks』OGの皆様、55代の新体制で上京してくる現役応援団員と一丸となって応援しませんか。
日本一の瞬間には最高潮に盛り上がることでしょう。この凄い感動・感激の共感という深い絆を体験しませんか。
現役のリーダーで応援歌「宇宙を股に」を高吟し、「フレーフレー神戸!」を叫ぶ、この神戸大学同窓としての一体感、その至福を堪能しませんか。
スケジュールは、新年1月3日(土)東京ドームにて
14:00 ライスボウルキックオフ
15:30 ハーフタイム
17:20 応援フィールド設営、一塁側
17:30 さくらボウルキックオフ
18:50 試合終了
となっております。
年始のお忙しい時期とは存じますが、多くの神戸大学同窓が結集して『ROOKS』の日本一を目指して応援しませんか。

 (1)入場チケットのご案内:
@各自入場チケットを購入してください。
・入場料:指定席(バルコニー席) 当日券3,500円(前売り券3,000円)
自由席(一般)当日券2,500円(前売り券2,000円)
高校生券500円(当日券のみ)
※中学生以下無料
・発売場所:チケットぴあ Pコード【827-673】
ローソンチケット Lコード【33717】
セブンチケット セブンコード【034-454】
イープラス http://eplus.jp/ (PC/携帯、共通)
※ファミリーマート 店頭Famiポート
発売期間 平成26年11月25日(火)〜平成27年1月3日(土)
A関係者割安チケット(半額程度)を準備中です。
当日13:00頃からのお受け取り方法等の詳細は応援参加申し込み
いただいた方(先着順)に追って連絡させて貰います。

(2)集合場所:ライスボウルの後、一塁側 学生の応援席
ライスボウルまで見て帰る人が多く、学生がいた付近に入り込めば、
場所取りは容易です

(3)日本一祝勝の大宴会
日時:平成27年1月3日(土)19:30頃〜22:30頃
場所:「大漁豊作 祭」飯田橋東口駅前店 電話03-3265-4155
JR飯田橋駅東口改札(地下鉄A3出口)を出て直ぐを右へ、ガードを
潜って道路を渡り 右へ、線路を右横目に徒歩1〜2分
会費:3,0000円程度

つきましては、当日の飛び入り参加大歓迎、ドタキャンもokですが、応援準備、会場予約の都合から、お早めに@応援、A大宴会へのご参加の旨の連絡(メール返信 can-do-kawata@mte.biglobe.ne.jp)いただけますと幸甚です。お待ちしております。

追伸:
@女子タッチフットボールというスポーツの面白さ、その醍醐味パスなど
一瞬の動きで勝負が決まる。一瞬の動きが重要。
A神戸大学は、何故そんなに強いのか 1994年に創部され、アメフトを
やっていた優れたコーチの下、優勝出来る伝統・体制を維持している。
B観戦・応援するポイント・『Rooks 優勝』の勝利の瞬間を共感・相手QB
にプレッシャーを与える、・ディフェンスでのQBサックは大拍手
C神戸大学応援歌 「宇宙を股に」 作詞 古林喜楽
摩耶六甲に抱かれて
緑の園に花ふりかかる
この丘の上(へ)の若人が
燃ゆる思いを胸に秘め
学ぶや雄飛の時を期し

以上(川田道夫(1969工卒))


▲TOPに戻る

 東京六甲フィルハーモニーオーケストラ「第三回演奏会」

日時 2015年(平成27年)2月28日(土)14:00〜
場所 三鷹市芸術文化センター 風のホール
詳細

 第一回コンサートを東京六甲クラブにて開催し、昨年春、武蔵野市民文化会館 小ホールにて、第二回コンサートを開催しました、99年の歴史を もち2015年度に100周年を迎える神戸大学交響楽団の在京卒業生を中心にその家族を一部加えたオーケストラ である「東京六甲フィル(略称)」の第三回演奏会をご案内させていただきます。《詳細案内はこちら》
お友達、ご夫妻などお気軽に誘い合わせてのご参加をお待ちしています。

  1. 日 時:2015年2月28日(土)13時半 開場、14時 開演
  2. 場 所:三鷹市芸術文化センター 風のホール
    《風のホールの情報はこちら》
  3. 入場料:無料
    (近隣の方および縁のある方に来ていただく、気楽な演奏会とさせていただきます)
  4. プログラム:
    L.V.ベートーベン   劇音楽「エグモント」序曲
    M.ブルッフ      ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調
    W.A.モーツアルト  交響曲第41番ハ長調「ジュピター」
  5. 指揮:村上憲司(1976工院)
    ヴァイオリン ソリスト:前田知加子(1984農)

以 上

(東京六甲フィル 事務局 谷口人士(1976工))


▲TOPに戻る